スポンサードリンク
2位:平等院鳳凰

2位:平等院鳳凰

U-17選抜メンバーNo.1の実力者をもつキャラクターで、金髪の長髪、無精髭が特徴の高校生離れをした貫禄ある顔が特徴的。見た目は大人っぽく、高校3年生には見えない。多種多様な技と強靭な肉体、何度でも這い上がる精神の持ち主。勝利に対して異常な執着をもち、戦った相手が二度と立ち向かってこれないように屈辱を与え、自信を打ち砕く戦い方を得意とする。

1位:越前南次郎

1位:越前南次郎

主人公越前リョーマの父親で、現役時代は「サムライ南次郎」と呼ばれ、世界大会で37戦全勝したという偉業を持つ。現役時代は「サムライ南次郎」と呼ばれていた。リョーマは毎日のように南次郎に勝負を挑むが、一度も勝ったことがない。引退後もその実力は衰えておらず、また知名度も高い、作中最強のテニスプレイヤー。

テニスの王子様のキャラクター 弱いランキングTOP25-1

25位:海堂薫

25位:海堂薫

青春学園中等部男子テニス部に所属する、中学2年生。2年生でありながらレギュラーに抜擢される実力者。長いリーチを活かした「スネイク」が必殺技。また持久戦を得意としている。スネイクで相手の体力をじわじわ削っていくプレイスタイルから、「マムシ」の異名がつく。

24位:大石秀一郎

24位:大石秀一郎

青春学園3年のテニス部副部長。部長の手塚国光(てづかくにみつ)が怪我の治療のため不在の間は大石が部長代理を務めた。プレイスタイルはカウンターパンチャーでダブルス専門の選手です。

23位:柳生比呂士

23位:柳生比呂士

立海大付属中学校テニス部3年生。「紳士(ジェントルマン)」の異名を持ち、丁寧な口調と物腰が特徴的であるが、試合では勝ちに拘る冷徹な一面も見せる。得意技は「レーザービーム」で、コート上の隙間を的確に射貫く一撃必殺の技と言われている。

22位:知念寛

22位:知念寛

比嘉中テニス部の3年生。193㎝の長身を生かし脱脂綿やピンセットを巧みに操る沖縄比嘉中の妖精。新テニスの王子様では木手、甲斐、平古場、田仁志と共にU-17合宿に参加し、組み分けの試合では田仁志に勝利し勝ち組として合宿所に残っています。

21位:田仁志慧

21位:田仁志慧

、比嘉中学校テニス部3年生。巨漢でありながら動きは早く、全国大会2回戦青学戦では「スプリットステップ」を使うリョーマとも互角に打ち合うなど、反射神経の良さを見せつけた。また、必殺技「ビッグバン」でリョーマのラケットを弾き飛ばすなど、パワーにも優れている。リョーマはこの「ビッグバン」を返すことができずにタイブレークまで行く接戦の試合となったが、最後は「ビッグバン」の威力が落ち、リョーマに返され敗北しています。

20位:菊丸英二

20位:菊丸英二

青春学園3年のテニス部レギュラーである。高い柔軟性で軽快に動き回り、アクロバティックなプレイを見せる。また並外れた動体視力を持つ。ダブルスプレイヤーであり大石秀一郎(おおいししゅういちろう)とのペアは「ゴールデンペア」と呼ばれている。サーブ&ボレーヤーで、前衛での攻撃が得意。

19位:甲斐裕次郎

19位:甲斐裕次郎

比嘉中学校3年生テニス部副部長。全国大会編から登場。全国大会1回戦では六角の佐伯と対戦し、縮地法によって6-4で勝利した。全国大会2回戦では青学の菊丸と対戦。必殺技「海賊の角笛(バイキングホーン)」で菊丸を追い詰めるも、菊丸の分身によって逆転され6-7で敗北しています。

18位:平古場凛

18位:平古場凛

比嘉中学校テニス部3年生。金色の長髪が印象的で沖縄弁を話す。自由奔放な性格で、木手からは「ゴーヤ食わすよ」と怒られることがしばしばある。全国大会青学戦では不二・河村ペアと対戦。序盤、わざと青学顧問である竜崎にボールをぶつけようとするなど素行の悪さが目立ったが、終盤では不二・河村との接戦を純粋に楽しむようになり、比嘉中顧問の早乙女がわざとラフプレイをするよう指示を出しても拒絶しています。

スポンサードリンク
17位:金色小春

17位:金色小春

四天宝寺中学校テニス部3年生。眼鏡に坊主頭の老け顔な見た目をしている。一人称は「アタシ」で、オネエ口調で話す事や、気に入った男性を見ると乙女になる。ダブルスパートナーの一氏から好意を寄せられている。プレイスタイルは「お笑いテニス」で、全国大会準決勝青学戦では桃城・海堂ペアを苦しめた。IQが250ある「天才」で、膨大なデータから相手の技を一瞬見ただけでその正体を分析できる。

16位:一氏ユウジ

16位:一氏ユウジ

四天宝寺中学校の3年生でありテニス部のレギュラー。通称「モノマネ王子」でモノマネの振り幅が広く、お笑いにも力を入れており、その実力は試合中にも活かされている。お笑いではツッコミ担当で、ダブルスの相方であり同じく3年生レギュラー・金色小春とよく漫才を披露している。

15位:天根ヒカル

15位:天根ヒカル

六角中学校テニス部に所属している2年生。部内ではチームカウンセラーの役割も担っている。まるで彫刻のような体型と彫りが深い顔から、「ダビデ」というあだ名が付いている。口数は少ないが、ダジャレを好んでいる。強敵との戦いでは本気になると髪を結ぶが、普段は髪がベタベタになる程に整髪料を使うので不自然なほどに髪が乱れない。

14位:芥川慈郎

14位:芥川慈郎

氷帝学園テニス部3年生。レギュラーメンバーとして都大会から登場した。寝ることが大好きで試合前もギリギリまで寝ている。試合が始まりそうになると同じ氷帝学園テニス部の樺地に起こされる。ただ、強い相手と試合をするのが大好きで、すごいプレーを観たりすると歓喜する。

13位:日吉若

13位:日吉若

氷帝学園中等部2年テニス部のレギュラー。プレイスタイルはベースライン上で積極的に攻撃するアグレッシブベースライナー。実家が古武術の道場をやっており、古武術を取り入れた通称「演武テニス」で独特なフォームをしている。氷帝学園テニス部次期部長として扱われている実力者。

12位:神尾アキラ

12位:神尾アキラ

不動峰中学校テニス部2年生。地区大会決勝にて初登場し、青学・海堂と対戦するも敗北。関東大会準々決勝では山吹・千石と対戦。海堂との対戦での悔しさをバネに成長し、見事勝利する。「スピードのエース」という異名を持ち、スピードを武器としたテニスを得意としている。

11位:伊武深司

11位:伊武深司

不動峰中学校テニス部2年生。地区大会では越前リョーマと対戦。リョーマのツイストサーブに酷似した「キックサーブ」や、相手の筋肉をマヒさせる「スポット」といった技を見せ、竜崎スミレからは「不二にも優らずとも劣らない」と言わしめた才能の持ち主。

10位:不二裕太

10位:不二裕太

聖ルドルフ学園2年テニス部のエース。左利きのプレイヤーに対する特訓を重ね左利き選手を相手に16連勝したことから「左殺し」という異名を持つ。元々は青春学園中等部に在学していたが、入学当初から「天才・不二周助の弟」としてしか見られなかったことに耐えられなくなり、あえて青学テニス部に入部せずに少し遠目のテニススクールに通い続けていた所、聖ルドルフの「補強組」と遭遇しています。

9位:リチャード・坂田

9位:リチャード・坂田

山形県聖イカロス中学校テニス部の3年生。長い脚の動きが見えないほどのスピードが持ち味で「みちのくの流れ星(シューティングスター)」の異名を取る。同様にスピードが持ち味の不動峰の神尾、四天宝寺の忍足謙也と同様水面走りが出来る。全国大会抽選会場で手塚に脚を引っ掛けて顔見せしたが、青学と対戦することなく山吹に敗れ一回戦で姿を消しています。

8位:宍戸亮

8位:宍戸亮

氷帝学園中等部3年テニス部のレギュラーである。元はシングルスプレイヤーだったが、2年の鳳長太郎(おおとりちょうたろう)とダブルスを組んでおり「氷帝最強ダブルス」と呼ばれている。都大会で惨敗し、一度レギュラー落ちを経験した。レギュラー落ち以前は長髪だったが、レギュラー復帰の際に自らハサミで短髪にし青いキャップを後ろ向きに被っている。

7位:鳳長太郎

7位:鳳長太郎

私立氷帝学園中2年正レギュラー。氷帝学園中等部2年テニス部のレギュラーである。先輩の宍戸亮(ししどりょう)とダブルスを組んでいて、氷帝最強ダブルスと呼ばれている。プレイスタイルはサーブ&ボレーヤー。「一球入魂」という掛け声とともに放つ「スカッドサーブ」という超高速サーブを使用する。背が高く、短い銀髪が特徴。

6位:葵剣太郎

6位:葵剣太郎

六角中学校1年生テニス部部長。坊主頭が特徴的。わざと自分に不利な状況を作り出しプレッシャーをかける事で実力を発揮できるタイプ。関東大会準決勝青学戦では海堂と対戦し、5ー7で敗北。全国大会1回戦では比嘉中の知念と対戦し、0ー6で敗北しています。

5位:佐伯虎次郎

5位:佐伯虎次郎

テニスの王子様に登場する六角の選手で副部長。関東大会で樹希彦と組んで不二周助&菊丸英二ペアに挑むが敗れる。全国大会編でも比嘉中の甲斐裕次郎を相手に最後は敗れる。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ザ・ファブルの嫌いなキャラ22選!不人気ランキング【最新決定版2024】

実写映画化やアニメ化もされた人気漫画「ザ・ファブル」ですが、いったいどのキャラが最も人気がないのか気になった…

maru.wanwan / 1410 view

嫌いなアンパンマンのキャラ・不人気ランキング40選【最新決定版2024】

子供に大人気のファンタジーヒーロー作品であるアンパンマンですが、ネットでは嫌いなキャラの書き込みも散見されま…

maru.wanwan / 36878 view

うさぎの人気キャラクター55選!かわいい順ランキング【最新決定版2024】

今回の記事では、うさぎの人気キャラクターたちのかわいい順ランキングをご紹介します。ウサギのキャラクターが好き…

kent.n / 11793 view

嫌いならんま1/2のキャラ・不人気ランキング15選【最新決定版2024】

水をかぶると女の子の姿になってしまう少年の早乙女乱馬を主人公とするラブコメ漫画のらんま1/2。今回はそんなら…

maru.wanwan / 5068 view

きかんしゃトーマスの嫌いなキャラ40選・不人気ランキング【最新決定版2024】

子どもから大人まで幅広く人気を博しているきかんしゃトーマスですが、みなさんはきかんしゃトーマスの中で嫌いなキ…

maru.wanwan / 2966 view

少年漫画の名作&歴代人気ランキング100選【最新決定版2024】

少年漫画は数ある漫画のジャンルの中でも人気の高いジャンルです。では最も人気の高い名作と呼ばれる少年漫画はどれ…

maru.wanwan / 2468 view

銀髪・白髪の女性キャラクター70選!かわいいランキング【最新決定版2024】

アニメ・ゲーム・漫画の世界では銀髪・白髪の髪色のかわいい女性キャラクターが多く登場して話題になっています。今…

maru.wanwan / 15078 view

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ジョジョ立ちのキャラクター23選!かっこいい順ランキング【最新決定版2024】

今回の記事では、「ジョジョの奇妙な冒険」に登場するキャラクターたちのジョジョ立ちをかっこいい順にランキング形…

kent.n / 9095 view

低身長の男性アニメキャラ55選!イケメンランキング・165cm以下【最新決定版202…

今回の記事では、身長が165cm以下の低身長の男性アニメキャラクターイケメンランキングTOP55を大公開しま…

kent.n / 27142 view

嫌いなセーラームーンのキャラ30選・不人気ランキング【最新決定版2024】

子どもから大人まで幅広い世代から人気を集めるセーラームーンですが、嫌いなキャラについての書き込みも散見されま…

maru.wanwan / 11402 view

アイドリッシュセブンの人気キャラ32選!イケメン順ランキング【最新決定版2024】

「アイナナ」の略称でも知られているスマートフォン向けの人気ゲームである「アイドリッシュセブン」。この記事では…

kent.n / 18361 view

彼女お借りしますの嫌いなキャラ20選・不人気ランキング【最新決定版2024】

童貞大学生男子とレンタル彼女として出会った女子大生との、おかしな恋愛を描くラブ・コメディを描いた「彼女お借り…

maru.wanwan / 5548 view

東京卍リベンジャーズの死亡キャラ21選!死因が衝撃ランキング【最新決定版2024】

どん底の生活を送る主人公が、人生にリベンジする成長物語の東京卍リベンジャーズですが、多くのキャラが衝撃的な死…

maru.wanwan / 7001 view

髪色が青髪の男性キャラ30選!青い髪イケメンランキング【最新決定版2024】

今回の記事では、髪色が青髪の男性キャラクターイケメンランキングTOP30をご紹介します。アニメ、ゲーム、漫画…

kent.n / 10621 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);