
歴代の嫌いなバラエティ番組45選!つまらないランキング【最新決定版2025】
楽しいはずのバラエティ番組でも観ていてイラっとしたり不快な気持ちになったりする番組ってありませんか?ここでは終了した番組から現在放送中のものまで、歴代のつまらない嫌いなバラエティ番組をランキング形式でご紹介します。共感できる番組はあるでしょうか?チェックしてみてくださいね!
深夜枠での放送が好評で次期「めちゃイケ」とも謳われゴールデンに進出したものの、わずか5ヶ月で打ち切りとなってしまった「ピカルの定理」。深夜ならではの過激ネタが減り、メンバーの多忙も合ってコントの質が落ちたと視聴者が離れていったことが原因出そうです。その中でも今や世界で活躍している渡辺直美さんは光っていましたよね。
「ロンハー」の愛称で放送開始から22年を迎えた長寿番組です。深夜枠に移動してより過激な内容となりました。ですが、長寿番組ゆえに「同じ人ばかり出ていて飽きてしまった」「昔から同じような事ばかりやっている」などの声があがっています。さらに「人を騙したり陥れたりする企画が多く、若手芸人をバカにして面白がる展開がもう時代に合っていない」などの辛辣な意見も。
お昼の帯番組でMCの南原さんと曜日ごとのレギュラーメンバーで生放送している情報バラエティ番組です。グルメやファッションに関する内容が多く、ニュースなどをチェックしたい人には向いていない番組だと言えます。またそれぞれのコーナーも企画がワンパターンだったりして、見ていて飽きてしまったという視聴者が増えています。
歴代のつまらない嫌いなバラエティ番組ランキングTOP30-26
世界各国の衝撃映像や特徴的な飲食店、社会問題などに対して言いたいことを遠慮せず口にするトークバラエティ番組です。長嶋一茂、石原良純、高嶋ちさ子のご意見番3人がズバズバと自由にトークを繰り広げるのが見どころですが、個性的な3人ゆえ好き嫌いが別れるのも事実。好きな人は好き、嫌いな人は嫌いということでしょう。
番組名通り、日本人の3割しか知らないことを紹介する番組です。番組開始当初は根拠に基づいた情報や、あまり知られていない事実など興味をそそられる内容で楽しめていたが、終盤となるとやはりネタ切れ感が否めず面白みに欠けていたという声が多くあがりました。脱線したコーナーが増えたり、芸人のやり取りが多くなったりして肝心のハナタカ情報が薄くなってしまったのが原因のようです。
日本の人里離れた場所にポツンと存在する一軒家に暮らしている人を調査する番組です。視聴率は良いものの視聴者層に偏りがあり中高年や同じような田舎に住む人達からの人気が高そうです。で「山奥にお年寄りが住んでいるだいたい決まったパターン」「一般家庭の暮らしを放送されても面白くない」というマイナス意見もあり好き嫌いがありそうです。
18年ぶりに石橋貴明さんが単独MCを務めた「石橋貴明のたいむとんねる」。「大人のノスタルジーを刺激する」という番組テーマだったが、これが問題だったのかもしれません。50歳以上の視聴者層からの支持を得ることはできましたが、「昔話ばかりでつまらない」「バブル時代の武勇伝を聞かされても興味がわかない」など若者からの支持を得ることはできなかったようです。
芸人やタレントが国内外で様々なチャレンジロケに挑むバラエティ番組「世界の果てまでイッテQ!」。子供や若年層に人気の高視聴率番組です。ランクインした理由としては「やり過ぎた演出だしやらせ番組だから」「海外に行けなくなって何となくつまらなくなった」などの意見があがりました。馬鹿馬鹿しさを楽しめるか否かで評価が別れるのかもしれません。
歴代のつまらない嫌いなバラエティ番組ランキングTOP25-21
3組7人の芸人がゲストを迎えて様々なトークを繰り広げる「しゃべくり007」。実力のある芸人たちが集まる番組とあって開始当初は高評価でしたが、最近は少しマンネリ気味の様子。また「内輪だけでワイワイ盛り上がっていてせっかくのゲストの話が全然聞けない」「お決まりの行き過ぎたボケが見るに耐えない」など内輪だけのノリにウンザリしている視聴者が多そうですね。
番組側が企画を考えるのではなく、芸能人がドッキリを考えて芸能人を引っ掛けるというドッキリ番組です。どのドッキリ企画にも当てはまりますが、芸能人のオーバーリアクションにはどうしてもやらせ感が否めずシラけてしまう。内容的にも危険なモノやネタ切れ感もあって楽しくないし、そもそも人を騙して楽しむ行為自体が嫌いという意見がありました。
「〇〇芸人」など、ある共通の趣味や特徴をもった芸人を集めてトークを展開する「くくりトーク」が人気の「アメトーーク!」。業界視聴率No1とも謳われ、ゴールデンでの長時間特番も放送される人気番組ですが、宮迫博之さんの一件以来冷めてしまったという意見があがっています。また、単純に芸人同士でワイワイするのが苦手な人には楽しめないかもしれません。
2020年12月をもって嵐が活動を休止したため終了した「VS嵐」の後継番組としてスタートしましたが、どうやら不評な様子。理由としては嵐のメンバーと違い新たなジャニーズメンバーのバラエティのスキル不足や連携不足が気になるなど、どうしても前作と比べられてしまうようですね。新企画もスタートしましたがこちらも内容はイマイチとの声が。巻き返しなるのでしょうか?
関連するまとめ

NHKのど自慢出身の芸能人の現在56選!衝撃ランキング【最新決定版2025】
NHKで放送されている人気番組の「NHKのど自慢」。この記事では、「BSジュニアのど自慢」「アニソンのど自慢…
kent.n / 575 view

嫌いな脚本家32選・不人気ランキング【最新決定版2025】
テレビドラマや映画の評価は人によって様々ですが、ストーリーを作る脚本家の存在も重要です。そんな中、嫌いな脚本…
maru.wanwan / 522 view

新婚さんいらっしゃい歴代出演者(司会者11選/夫婦12組)を衝撃順にランキング【最新…
新婚夫婦2組を招き、なれそめや結婚生活などを聞くトークバラエティ番組「新婚さんいらっしゃい!」。今回はそんな…
maru.wanwan / 693 view

伊東家の食卓メンバー/出演者18人の現在!衝撃ランキング【最新決定版2025】
伊東家の食卓は伊東四朗一家の食卓を舞台に人気を博したバラエティ番組です。番組終了から10年以上が経った現在、…
Hana / 367 view

つまらないスーパー戦隊シリーズ・不人気ランキング47選【最新決定版2025】
およそ50年近くにわたって放映されている、子供向け特撮ヒーローの長寿シリーズ「スーパー戦隊シリーズ」。しかし…
maru.wanwan / 6002 view

年末年始/正月の嫌いなテレビ番組20選・不人気ランキング【最新決定版2025】
年末年始は旅行に行ったり、帰省したり、自宅で寝正月など、過ごしかたは人それぞれ。年末年始のテレビ番組も楽しみ…
maru.wanwan / 228 view

嫌いな歴代ウルトラマンシリーズ・不人気ランキング22選【最新決定版2025】
1966年に始まったウルトラシリーズですが、これまで多くのウルトラマンが登場し、その人気は衰えを感じさせませ…
maru.wanwan / 1285 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

低視聴率だった日本のドラマ42選!大コケランキング【最新決定版2025】
数多くある日本のドラマですが、人気作品ばかりではなく、様々な理由で低視聴率に陥り、大コケしてしまう作品もあり…
maru.wanwan / 1209 view

嫌いな報道番組ランキング24選!情報ニュース番組【最新決定版2025】
近年、放送局のアナウンサーではなく、芸能人をMCに起用した情報ニュース番組が人気です。しかし反面、「嫌い」と…
maru.wanwan / 1311 view

新婚さんいらっしゃい歴代出演者(司会者11選/夫婦12組)を衝撃順にランキング【最新…
新婚夫婦2組を招き、なれそめや結婚生活などを聞くトークバラエティ番組「新婚さんいらっしゃい!」。今回はそんな…
maru.wanwan / 693 view

嫌いな大家族のテレビ番組11選!不人気ランキング【最新決定版2025】
民放各局で不定期放送されている大家族を題材としたドキュメンタリー形式の特別番組を見たことがある人も多いのでは…
maru.wanwan / 403 view

嫌いな大家族ランキング10選!理由も紹介【最新決定版2025】
大家族のドキュメンタリー番組は、ビッグダディなどが有名ですが、見ていて不愉快に感じることもあるかと思います。…
maru.wanwan / 4005 view

NHKのど自慢出身の芸能人の現在56選!衝撃ランキング【最新決定版2025】
NHKで放送されている人気番組の「NHKのど自慢」。この記事では、「BSジュニアのど自慢」「アニソンのど自慢…
kent.n / 575 view

嫌いな月9ドラマ歴代40選・不人気ランキング【最新決定版2025】
一時期はトレンディドラマを数多く放送してきた月9ドラマですが、近年は視聴率が下降気味と言われています。そこで…
maru.wanwan / 513 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
放送期間:2010年10月20日〜2013年9月4日
放送日/時間:水曜日 19:57〜20:54
放送局:フジテレビ
出演者:ピース、ハライチ、渡辺直美 他