主人公が「不愉快」で、なおかつ「非常識」

主人公が「不愉快」で、なおかつ「非常識」

ジャンル:少年漫画・学園漫画
作者:道元むねのり
出版社:集英社
掲載誌:週刊少年ジャンプ
レーベル:ジャンプ・コミックス
発表号:1994年40号 - 48号
巻数:全1巻

優れた教育能力の持ち主から文部省のコンピュータが選んだ筈の女教師、四方堂麻里亜。しかし彼女を選んだのはただのコンピュータミスで、実物は無茶苦茶極まりない問題人物だった。そんな女教師、麻里亜があらゆる騒動を巻き起こす学園コメディーです。しかし読者からは「展開が悪い」「ストーリーがつまらない」「主人公のマリアの性格及び行動は、「破天荒」というより、正直言って「不愉快」で、なおかつ「非常識」」などと酷評ばかりでした。

12位:ロケットでつきぬけろ!

「伝説の打ち切り漫画」

「伝説の打ち切り漫画」

ジャンル:少年漫画・モータースポーツ
作者:キユ
出版社:集英社
掲載誌:週刊少年ジャンプ
レーベル:ジャンプ・コミックス
発表号:2000年34号 - 44号
巻数:全1巻

『ロケットでつきぬけろ!』は、キユによるモータースポーツを題材とした少年漫画作品で、作者の初連載作品であり、独特のコマ割りや各所に挿入された「Live Like Rocket!」のフレーズなどが特徴的です。しかし読者からは「伝説の打ち切り漫画」「ストーリーがつまらない」「十週打ち切りとなり、それを意味する“突き抜け"というネットスラングを産み出しました」などと低評価でした。

11位:タカヤ

ジャンル:少年漫画、バトル、学園、ファンタジー
作者:坂本裕次郎
出版社:集英社
掲載誌:週刊少年ジャンプ
レーベル:ジャンプ・コミックス
発表号:2005年25号 - 2006年12号
巻数:全5巻

『タカヤ -閃武学園激闘伝-』は、週刊少年ジャンプ2005年25号から2006年26号まで連載した坂本裕次郎作の少年漫画作品です。終盤に『タカヤ-夜明けの炎刃王-』と改題され、それまでの学園バトルものからファンタジー作品へと突如として作風が大きく転換しました。読者からは「学園ラブコメ格闘バトルが唐突に異世界ファンタジーになっただけでも困惑」「学園バトルから何故かファンタジーが始まった」などと酷評されています。

10位:サムライ8 八丸伝

「ナルトの作者と言っておけば売れるだろうとか思っている魂胆丸見え」

「ナルトの作者と言っておけば売れるだろうとか思っている魂胆丸見え」

ジャンル:少年漫画、SF漫画
原作・原案など:岸本斉史
作画:大久保彰
出版社:集英社
掲載誌:週刊少年ジャンプ
レーベル:ジャンプ・コミックス
発表号:2019年24号 - 2020年17号
発表期間:2019年5月13日 - 2020年3月23日
巻数:全5巻
話数:全43話

『サムライ8 八丸伝』は、岸本斉史(原作)・大久保彰(作画)による日本の漫画作品で、『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2019年24号から2020年17号まで連載されました。読者からは「ストーリー、作画、キャラ全てがクソ」「ナルトの作者と言っておけば売れるだろうとか思っている魂胆丸見え」など、つまらない作品と評価されています。

9位:ツギハギ漂流作家

「思い付きで書いたようなストーリー・バトル設定」」

「思い付きで書いたようなストーリー・バトル設定」」

ジャンル:少年漫画、バトル漫画
作者:西公平
出版社:集英社
掲載誌:週刊少年ジャンプ
レーベル:ジャンプ・コミックス
発表号:2006年10号 - 32号
巻数:全3巻

『ツギハギ漂流作家』は、西公平による日本の漫画作品で、週刊少年ジャンプ2006年10号から同年30号まで連載された、特殊能力を駆使したバトル漫画です。読者からは「どこかで見たデザインのキャラ、思い付きで書いたようなストーリー・バトル設定」などと低評価でした。

8位:チャゲチャ

『週刊少年ジャンプ』史上最短

『週刊少年ジャンプ』史上最短

ジャンル:よいこの低学年向けヤンキー漫画
作者:澤井啓夫
出版社:集英社
掲載誌:週刊少年ジャンプ
レーベル:ジャンプ・コミックス
発表期間:2008年9月13日 - 11月1日
巻数:全1巻
話数:全8話

不良たちの荒唐無稽な戦いを描くギャグ漫画で、澤井の漫画としては代表作である『ボボボーボ・ボーボボ』に続く2度目の『ジャンプ』連載で、短期集中連載等の当初から早期終了予定だった連載作品を除くと、本作の8週での連載終了は2021年現在、『週刊少年ジャンプ』史上最短でした。

7位:U19

「打ち切りも当然」

「打ち切りも当然」

ジャンル:少年漫画、ジュブナイル
作者:木村勇治
出版社:集英社
掲載誌:週刊少年ジャンプ
レーベル:ジャンプ・コミックス
発表号:2017年11号 - 28号
発表期間:2017年2月13日 - 6月12日
巻数:全3巻
話数:全17話

『U19』は、木村勇治による日本の漫画作品で、『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて、2017年11号から同年28号まで連載されました。読者からは「打ち切りも当然」「いちいち批判したら切りがないくらいツッコミ所の多い漫画だった」「展開の遅さ、不快要素の塊の内容、と評価できる点が一つもない」などと酷評が相次ぎました。

6位:学糾法廷

スポンサードリンク
「アンバランスさが目立ち、褒められる作品でなかった」

「アンバランスさが目立ち、褒められる作品でなかった」

ジャンル:推理漫画、少年漫画
原作・原案など榎伸晃
作画:小畑健
出版社:集英社
掲載誌:週刊少年ジャンプ、少年ジャンプ+
レーベル:ジャンプコミックス
発表号:2015年1号 - 24号
巻数:全3巻
話数:全22話

『学糾法廷』は、原作:榎伸晃、漫画:小畑健による日本の漫画作品で、小学校内で起こった問題を、裁判で解決することをテーマとした推理漫画作品です。読者からは「ゲームを学校に持ち込むのを無理やり言いくるめる主人公」「ゴクオーくんに影響受けすぎ」「アンバランスさが目立ち、褒められる作品でなかった」などの低評価が多数を占めています。

5位: 斬

「論外」「読む時間が無駄」

「論外」「読む時間が無駄」

ジャンル:少年漫画
作者:杉田尚
出版社:集英社
掲載誌:週刊少年ジャンプ
レーベル:ジャンプ・コミックス
発表号:2006年34号 - 52号
巻数:全2巻
話数:全18話

「斬」は、杉田尚による日本の少年漫画作品で、週刊少年ジャンプに2006年34号 - 52号まで連載されました。読者から「最悪だからこそ印象に残り、そのいきすぎた最悪っぷりに、これを連載させるまでに至ったジャンプ編集部の経緯を知りたい」「論外」「読む時間が無駄」などと酷評されました。

4位:TOKYO WONDER BOYS

「話がほとんど進展せず何もしないで終ってしまった」

「話がほとんど進展せず何もしないで終ってしまった」

ジャンル:少年漫画、スポーツ漫画
原作・原案など下山健人
作画伊達恒大
出版社集英社
掲載誌週刊少年ジャンプ
レーベル:ジャンプ・コミックス
発表号:2014年14号 - 24号
発表期間:2014年3月3日 - 5月12日
巻数全1巻
話数全10話

二部に低迷するプロサッカーチームが状況打開の為に獲得に動いたのは...高校生!?瀕死のサッカーチームが巻き起こす大逆転サッカーストーリーです。読者からは「キャラに魅力が無い」「よく連載できたなと思った」「話がほとんど進展せず何もしないで終ってしまった」などと低評価でした。

3位: Sporting Salt

「どんどんスポーツ医学とは関係なくなり、意味不明な展開が続く」

「どんどんスポーツ医学とは関係なくなり、意味不明な展開が続く」

ジャンル:少年漫画、医療漫画、スポーツ漫画、学園漫画
作者:久保田ゆうと
出版社:集英社
掲載誌:週刊少年ジャンプ
レーベル:ジャンプ・コミックス
発表期間:2014年43号 - 2015年10号
巻数:全3巻
話数:全18話

主人公・塩谷浩之は、一見小学生にしか見えない背の低い少年。しかしその実態は、一度"見た"相手の身体的特徴を見抜く目を持つ、日本一のスポーツドクターを目指す高校生でした。読者からは「肝心のスポーツ医学がおかしい」「知らない単語がたくさん出てくる」「どんどんスポーツ医学とは関係なくなり、意味不明な展開が続く」などと不評でした。

2位:わっしょい!わじマニア

絵、キャラ、ギャグ共に最低レベル

絵、キャラ、ギャグ共に最低レベル

ジャンル:オムニバスギャグ漫画
作者:わじまさとし
出版社:集英社
掲載誌:週刊少年ジャンプ
レーベル:ジャンプ・コミックス
発表期間:2009年34号 - 2009年51号
巻数:全1巻
話数:全20話

『わっしょい!わじマニア』は、わじまさとしによる初の連載漫画作品で、『週刊少年ジャンプ』(集英社)2009年34号から51号まで連載されていた。一話完結のショートギャグがメインでしたが、絵、キャラ、ギャグ共に最低レベルと評され、半年ももたずに打ち切りとなりました。

1位: 私立ポセイドン学園高等部

10年間叩かれ続けた

10年間叩かれ続けた

ジャンル:オムニバス学園ギャグ
作者:大江慎一郎
出版社:集英社
掲載誌:週刊少年ジャンプ
発表号:2008年4・5号 - 24号
巻数:全2巻
話数:全18話+4話

『週刊少年ジャンプ』2008年4・5合併号~同年24号までの間連載されていた、大江慎一郎による漫画作品です。私立ポセイドン学園のおかしな生徒や教師によるオムニバス形式のギャグ漫画で、その多くに作者の過去の読み切り作品のキャラクターが引き継がれています。また、タイトルを始め有名作品のパロディネタも多い。多くのジャンプ読者には不評で、連載開始から10周年となる2017年12月時点で、大江は10年間叩かれ続けたと振り返っています。

まとめ

ここまで打ち切りになったジャンプ漫画52選!つまらないランキングを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。1位は、私立ポセイドン学園高等部でした。みなさんもここで紹介した漫画をチェックしてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ぼのぼのの嫌いなキャラクター25選・不人気ランキング【最新決定版2025】

ラッコの少年ぼのぼのが、森に住む動物の仲間たちと繰り広げるユーモアに溢れた毎日を描いた「ぼのぼの」ですが、嫌…

maru.wanwan / 112 view

少年漫画の主人公あるあるランキング51選【最新決定版2025】

少年漫画を読んでいて、つい「それ、あるある」とツッコみたくなるときありませんか?そこで今回は、少年漫画の主人…

maru.wanwan / 249 view

僕のヒーローアカデミアの嫌いなキャラ40選・不人気ランキング!理由も紹介【最新決定版…

堀越耕平による人気漫画の「僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)」ですが、嫌いなキャラクターについての書き込みも…

maru.wanwan / 1540 view

鬼滅の刃の死亡キャラ50選!死因が衝撃ランキング【最新決定版2025】

人気漫画の鬼滅の刃ですが、登場人物が多数死亡し、生存しているキャラのほうが少ないのではとも言われています。そ…

maru.wanwan / 104 view

新海誠監督アニメの嫌いな作品・不人気ランキング9選【最新決定版2025】

緻密で美しくクオリティーの高い風景や背景の描写を得意とし、演出や作風とともに高い評価を得ている新海誠作品です…

maru.wanwan / 85 view

低身長の女性アニメキャラ100選!かわいいランキング【最新決定版2025】

今回は、身長が155cm以下の低身長のかわいい女性アニメキャラクターたちを、ランキング形式でご紹介します。ど…

kent.n / 1352 view

嫌いなラブライブのキャラ27選!不人気ランキング・理由も紹介【最新決定版2025】

学院の廃校を阻止するため、巷で人気の「スクールアイドル」としての活動に励む少女たちの青春を描いた「ラブライブ…

maru.wanwan / 1497 view

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

少年漫画の名作&歴代人気ランキング100選【最新決定版2025】

少年漫画は数ある漫画のジャンルの中でも人気の高いジャンルです。では最も人気の高い名作と呼ばれる少年漫画はどれ…

maru.wanwan / 190 view

無口のアニメキャラ70選・女性男性別!かわいい&イケメンランキング【最新決定版202…

アニメに登場するキャラクターにはさまざまな個性がありますが、無口なキャラクターも多くのファンを魅了しています…

nakai / 349 view

呪術廻戦の男性キャラ30選!ブサイク順ランキング【最新決定版2025】

人間の負の感情から生まれる化け物・呪霊を呪術を使って祓う呪術師の闘いを描いた、ダークファンタジー・バトル漫画…

maru.wanwan / 124 view

るろうに剣心の嫌いなキャラ30選・不人気ランキング【最新決定版2025】

和月伸宏原作の人気漫画のるろうに剣心は、佐藤健が主演をつとめた実写映画版も人気を博して話題になりました、しか…

maru.wanwan / 261 view

となりのトトロの都市伝説/裏話/謎18選!衝撃ランキング【最新決定版2025】

いまだに根強い人気を誇る『となりのトトロ』ですが、ストーリーやキャラクターの人気はもちろんですが、様々な都市…

maru.wanwan / 73 view

ペンギンの人気キャラクター25選!かわいい順ランキング【最新決定版2025】

好きなキャラクターランキングでは上位に入っているペンギンのキャラ。キュートな見た目のペンギンは大人から子供ま…

nakai / 117 view

少女漫画の美少女ヒロイン40選!かわいいランキング【最新決定版2025】

この記事では、少女漫画のヒロイン美少女・かわいいランキングをご紹介します。少女漫画が好きな人はもちろん、少女…

kent.n / 162 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);