スポンサードリンク

6位:メイは池に落ちて溺死した説

池で見つかったサンダルはメイのもの?

池で見つかったサンダルはメイのもの?

「となりのトトロ」ファンの間でも有名な都市伝説です。サツキは姉妹喧嘩をきっかけに行方不明となったメイを探している際、村人から子供のサンダルが池で見つかったという知らせを受けます。この:サンダルがまさにメイの履いていたサンダルと酷似している事から、「メイは池に落ちて溺死してしまったのではないか」という都市伝説が生まれました。

メイのサンダルとデザインが違う

メイのサンダルとデザインが違う

池に落ちたサンダルを見てみると、メイのサンダルとデザインが違うことがわかります。メイのサンダルが1本線のシンプルなデザインであるのに対して、池に落ちていたサンダルは線がクロスしているようなデザインなのです。さらに色も異なり、メイのものは薄いピンク、池に落ちていたものは白となっています。つまりこのサンダルはメイのものではないということになります。

となりのトトロの都市伝説や裏話・謎の衝撃ランキングTOP5-1

5位:スピンオフの短編アニメーションの存在

「めいとこねこバス」

「めいとこねこバス」

「となりのトトロ」には、スピンオフ作品として、2002年に「めいとこねこバス」という短編映画が製作されています。

上映時間約14分の短編アニメーション

上映時間約14分の短編アニメーション

この作品は『となりのトトロ』に登場したメイが、新キャラクターのこねこバスに出会う物語を描いた上映時間約14分の短編アニメーションです。映画館では、公開されておらず、三鷹の森美術館限定で上映されている作品です。上映作品のスケジュールは予め決まっているので、観るためには公式サイトなどで発表されている上映予定を事前にチェックすると便利です。

4位:サツキとメイは実は死んでいた?

有名な都市伝説

有名な都市伝説

「となりのトトロ」の都市伝説として有名なのが、「サツキとメイは実は死んでいた」説です。その理由は、作中で影が突然なくなったり、母親のお見舞いに行ってもとうもろこしのみが残されたりというものです。

死亡説は否定されている

死亡説は否定されている

しかし影については時間の経過を技術で表現したもので、母親のお見舞いに行ってもお母さんに会わなかったことは、サツキとメイの成長の証ということがわかっていることから、死亡説は否定されています。

スポンサードリンク

3位:サツキとメイの家は実在する?

愛知県長久手市

愛知県長久手市

サツキとメイの家が実在しているという都市伝説があるのをご存知でしょうか。その場所は愛知県長久手市にあります。劇中に登場した草壁家を完全に再現している「サツキとメイの家」は、ジブリファンなら1度は訪れたいスポットと言われています。

愛知万博のために建造

愛知万博のために建造

実は「サツキとメイの家」は、2005年に愛知県で開催された愛知万博(通称「愛・地球博」)のために建造されました。万博終了後は愛知県に無償譲渡され、万博跡地に整備された「愛・地球博記念公園」の目玉のひとつとなっています。

2位:トトロの正体は死神説

トトロは死期の近い人間、もしくは死んだ人間にしか見ることができない「死神」

トトロは死期の近い人間、もしくは死んだ人間にしか見ることができない「死神」

トトロは死期の近い人間、もしくは死んだ人間にしか見ることができない「死神」。最初にトトロを見たメイは行方不明になり、その後トトロを見たサツキも、あの世とこの世を結ぶ「猫バス」によって冥界へと連れて行かれてしまう。サツキが猫バスについて話した、「みんなには見えないんだ…」という台詞は、猫バスが実体のない虚無の存在であることを表しているのだという。これが「本当は悲しくて怖いとなりのトトロ」などとネットで度々話題になり、一種の「都市伝説」と化しました。

広報部が否定

広報部が否定

これについて、スタジオジブリが過去にコメントをしていた。公式サイトにある2007年5月のブログ記事で、「みなさん、ご心配なく。トトロが死神だとか、メイちゃんは死んでるという事実や設定は、『となりのトトロ』には全くありませんよ」と広報部が否定しています。

1位:サツキとメイはもともと1人の女の子だった説

制作秘話などで語られている

制作秘話などで語られている

「となりのトトロ」の主人公である姉妹のサツキとメイですが、実は企画段階では当初、一人の女の子であったことが、制作秘話などで語られています。制作デスクを務めた木原浩勝の書いた『ふたりのトトロ』に当時の詳細が細かく書かれていて、当時はサツキをロングヘアにするという案も存在していたことが公になっています。

正反対の性格を持った姉妹が登場

正反対の性格を持った姉妹が登場

サツキとメイがもともと一人だったというエピソードに合わせて、当時の映画ポスターには、サツキでもメイでもない二人の特徴が合わさった謎の女の子が描かれています。初期のイメージでは主人公の女の子は1人で、サツキがトトロに出会って傘を貸すことから始まる物語だったと言われています。しかし最初にトトロに出会うのは、物怖じしない少女の方がいいと考え、メイという妹が誕生。正反対の性格を持った姉妹が登場する物語に変わっていったと言われています。

まとめ

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連する記事

金色のガッシュの嫌いなキャラ40選・不人気ランキング【最新決定版2025】

『週刊少年サンデー』で連載された人気漫画「金色のガッシュ」ですが、嫌いなキャラクターについての書き込みを目に…

maru.wanwan / 333 view

美味しんぼの嫌いなキャラ・不人気ランキング35選【最新決定版2025】

グルメ漫画や日本のグルメブームの活性化に寄与した「美味しんぼ」ですが、最も人気がないキャラは誰だと思いますか…

maru.wanwan / 1001 view

はじめの一歩の嫌いなキャラ22選・不人気ランキング【最新決定版2025】

戦いを通して、強さとは何か?という哲学的なテーマと、登場キャラクターの人間ドラマが色濃く描かれている「はじめ…

maru.wanwan / 357 view

ひぐらしのなく頃にの嫌いなキャラ・不人気ランキング30選【最新決定版2025】

ホラーミステリー作品の「ひぐらしのなく頃に」ですが、登場キャラの中で最も不人気なのはいったどのキャラなのでし…

maru.wanwan / 583 view

怪獣8号の嫌いなキャラ・不人気ランキング32選【最新決定版2025】

怪獣発生率が世界屈指となっている架空の日本を舞台としたバトル漫画の「怪獣8号」ですが、嫌いなキャラについての…

maru.wanwan / 417 view

IQが高い天才アニメキャラ60選!頭いいランキング【最新決定版2025】

アニメキャラには様々な特徴がありますが、近年IQが高い天才キャラが注目を集めています。そこで今回は、IQが高…

maru.wanwan / 1585 view

嫌いなサザエさんのキャラ・不人気ランキング20選【最新決定版2025】

1969年から現在まで幅広い層から支持を集めているサザエさんですが、ネットでは嫌いなキャラについての書き込み…

maru.wanwan / 830 view

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

嫌いな少年漫画の作品ランキング30選!理由も紹介【最新決定版2025】

少年漫画は年齢を問わず多くの読者が愛する人気のジャンルですが、中には好みではない作品もあるかと思います。そこ…

maru.wanwan / 390 view

IQが高い天才アニメキャラ60選!頭いいランキング【最新決定版2025】

アニメキャラには様々な特徴がありますが、近年IQが高い天才キャラが注目を集めています。そこで今回は、IQが高…

maru.wanwan / 1585 view

少年漫画の主人公あるあるランキング51選【最新決定版2025】

少年漫画を読んでいて、つい「それ、あるある」とツッコみたくなるときありませんか?そこで今回は、少年漫画の主人…

maru.wanwan / 750 view

シティーハンターの嫌いなキャラ・不人気ランキング30選【最新決定版2025】

北条司による漫画作品「シティーハンター」はアニメや映画化もされ人気ですが、中には嫌いな登場キャラクターもいる…

maru.wanwan / 255 view

ガールズバンドクライの嫌いなキャラ・不人気ランキング17選【最新決定版2025】

アニメ化されたガールズバンドアニメ 「ガールズバンドクライ」。今回はガールズバンドクライ(ガルクラ)の嫌いな…

maru.wanwan / 298 view

NARUTO -ナルト-の嫌いなキャラ・不人気ランキング45選【最新決定版2025】

少年ジャンプの人気漫画でアニメ化もされた「NARUTO -ナルト-」ですが、みなさんは最も嫌いなキャラに誰の…

maru.wanwan / 1195 view

東京卍リベンジャーズの弱いキャラ25選!雑魚ランキング【最新決定版2025】

SFでありながらもヤンキーマンガ、アクション作品の要素を加えた複合的な作風「東京卍リベンジャーズ」。登場する…

maru.wanwan / 424 view

スポンサードリンク
スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のある記事ランキング

スポンサードリンク