
不登校だった芸能人&有名人20選・男性女性別!衝撃ランキング【最新決定版2025】
近年、引きこもりから、最悪の場合自ら命を絶ってしまうなど、社会問題にもなっている不登校問題。実は芸能人の中にも不登校を経験した人が多いそうです。そこで今回は、不登校だった芸能人や有名人を衝撃順にランキング形式で紹介します。
不登校だった男性芸能人&有名人 衝撃ランキングTOP11-6
11位:徳井義実(チュートリアル)
10位:砂間敬太

「元不登校スイマー」
2021年日本選手権兼東京オリンピック選考会では200m背泳ぎでオリンピック日本代表に選出された砂間敬太は、小学4年生頃から高校進学まで不登校だったことから、「元不登校スイマー」として話題になり、多数のメディアでも取り上げられました。「本当に僕自身、人生を後悔していないので。不登校になったこともいい経験だし、野球をやっていたことも、水泳に復活したこともいい経験。すべてが自分のプラスになっていると考えているので、すごく今までの人生が楽しかった。その時に(学校に)戻っておけばと思われるかもしれないけど、今まで生きてきた人生に満足しているので、これからも満足する生活を続けたいです」と語っています。
9位:寺坂直毅

中学時代、同性の同級生によるセクハラが元で不登校に
やりすぎコージー(テレビ東京)、爆チュー問題(フジテレビ)、NHK歌謡コンサート(NHK)などを手がけた放送作家の寺坂氏は、中学時代の1994年、同性の同級生によるセクハラが元で不登校になり、定時制高校に進学するも殆ど引きこもり状態になったそうです。一時は自殺まで考えるが、高校在学中の1997年、宮崎でも放送されていた文化放送のラジオ番組『Come on FUNKY Lips!』を聴き始め、特に水曜日担当の今田耕司・東野幸治の大ファンになる。同じ定時制出身の今田や「死ねばいいのに」等の際どいトークを連発する東野に触発され、ネタを投稿する事に生きがいを見出したそうです。
8位:蒼井翔太

小学校時代から長く不登校状態
人気声優としてこれまでアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪Debut』(美風藍)、ゲーム『源氏恋絵巻』(六条の君)などに出演してきた蒼井翔太ですが、小学校時代から長く不登校状態だったことをブログで綴ると大きな反響をよびました。「自分のこの声と、この見た目、この性格のせいでいじめにあい小学校3年生から学校に行けなくなった」「でも、そんな日々の中で僕を守ってくれていたのはゲーム、アニメ、アニソン、音楽でした」と語っています。今では「生きていれば、何か行動を起こす、何かを始める勇気やきっかけ、理由は絶対にやってくるんだ。何があっても、一緒に生きていこう」と呼びかけています。
生年月日: 1975年4月16日
出生地: 京都府 京都市
身長: 178 cm