21位:佐賀県

「ふーけもん(アホな人)」

「ふーけもん(アホな人)」

佐賀県の方言は、唐津市を中心とした唐津の方言、佐賀市を中心とした佐賀地域に分けられます。佐賀地域でも東部と西部で若干の違いがあります。中でも佐賀県西部の長崎寄りの武雄市の言葉は汚いと一部のひとたちから言われています。
「おいがと(俺の物)」
「ちゃーがつか(恥ずかしい)」
「ふーけもん(アホな人)」
などがあげられています。

20位:山形県

「ごしゃぐぞ!(怒るよ)」

「ごしゃぐぞ!(怒るよ)」

山形では、ざっくり分けて「村山弁」「新庄弁」「置賜弁」「庄内弁」の4つが使われています。その4つが合わさって「山形弁」だと言われています。そんな山形弁の中でも下品といわれているのが、
「おれだば、でってさね!(私は絶対にやりません!)」
「ごちゃごちゃどやがましっ!(ごちゃごちゃうるさいっ!)」
「ごしゃぐぞ!(怒るよ)」
などがあげられています。

19位:長崎県

「はらかいとらん(腹立ててない)」

「はらかいとらん(腹立ててない)」

長崎弁は博多弁や熊本弁などと同じ肥筑方言に分類され、終助詞「ばい」「たい」や準体助詞「と」、逆接の「ばってん」、形容詞語尾の「か」などの共通する特徴を有しています。そんな三河弁の中でも下品と言われている方言は、
「よそわしかことせんで(汚いことしないで)」
「やぐらしか!(めんどくさい)」
「はらかいとらん(腹立ててない)」
などがあげられています。

18位:愛知県

「いきっとる(暑苦しい)」

「いきっとる(暑苦しい)」

愛知県の方言は主に、名古屋弁、尾張弁、三河弁の3つの呼び方で表されます。その中でも三河弁は下品と言われています。その代表例は、
「いきっとる(暑苦しい)」
「ぐろ(隅の方)」
「でんしんぼう(電柱)」
などがあげられています。

17位:宮崎県

「てげてげ(適当に)」

「てげてげ(適当に)」

宮崎の方言(宮崎弁)といえば、全国的に有名なエピソードとしては、東国原前宮崎県知事が残した有名なセリフのイメージが強くあります。「宮崎を、どげんかせんといかん!」(宮崎を何とかしないといけない。)というアレです。しかし一部のひとたちからは、下品と言われています。その主な例が、
「くさす(悪口)」
「ぞくる(ふざける)」
「てげてげ(適当に)」
などがあげられています。

16位:高知県

「ねぶとうなる(眠たくなる)」

「ねぶとうなる(眠たくなる)」

土佐弁は快活でハキハキとした印象がある方言で、その理由は、「あ・い・う・え・お」の母音をハッキリと発音するという特徴があるためといわれています。そんな土佐弁は一部のひとたちからは下品ともいわれています。その例は、
「いにや(帰りなさい)」
「おっこう(めんどくさい)」
「ねぶとうなる(眠たくなる)」
などがあげられています。

15位:島根県

「けたぐる(蹴る)」

「けたぐる(蹴る)」

島根弁と言ってもじつは一通りではなく、大きく分けると、出雲弁・隠岐弁・安来弁・石見弁の4つにわかれています。地域によって言葉も微妙に違うようで、他の県に近い地域ではそちらの言葉が混じるようです。そんな中でも出雲弁は下品と言われています。おもな方言として、
「はいごん(大騒ぎ)」
「あくだれる(暴れる)」
「けたぐる(蹴る)」
などがあげられています。

スポンサードリンク

14位:岡山県

「そうなんじゃ(そうなんです)」

「そうなんじゃ(そうなんです)」

岡山弁は、お笑いコンビ「千鳥」の二人のように、ヤンキー風で少し荒っぽい印象の方言のため、一部のひとたちからは、下品、汚いと言われています。主な例として、
「そうなんじゃ(そうなんです)」
「なんしょんならー(何してるの)」
「そうじゃけけー(そうだから)」
などがあげられています。

13位:宮城県

「いげすがねぇな!(気に入らないな)」

「いげすがねぇな!(気に入らないな)」

宮城の方言は主に世間一般では仙台弁という風に呼ばれます。昭和初期まで、宮城県全体や岩手県南部地方の人たちが旧仙台藩領内という意識が強くありました。宮城の方言の主な特調は、「~だよね」「~だよな」という相槌を打つ言葉を「~だっちゃ」「~っちゃ」「~ださ」という語尾にあります。しかし一部のひとたちからは、下品といわれています。その主な例は、
「あっぺとっぺ言わねえでけろ、うそこぎ!(いい加減なこと言わないでくれ、嘘つき!)」
「おめぇはあんこたんねぇな!(お前は脳みそが足りないな!)」
「いげすがねぇな!(気に入らないな)」
などがあげられています。

12位:兵庫県

「つぶす(両替する)」

「つぶす(両替する)」

兵庫県でも姫路市など播州地域で使われる方言である播州弁は、「汚い」や「荒っぽい」、「なんだか乱暴」とよくいわれています。下品といわれる播州弁の例として、
「つぶす(両替する)」
「どとこす(なんとかする)」
「いぬ(帰る)」
などがあげられています。

11位:茨城県

「うっちゃしなー(うるさいな)」

「うっちゃしなー(うるさいな)」

茨城弁は、最近ドラマでも注目されるようになった方言。無アクセントの方言で、「橋」と「箸」も同じアクセントで話すなど昔から聞く田舎風の言葉遣いが特徴です。そんな茨城県の方言は一部のひとたちからは、下品といわれており、その代表的なものが、
「おめぇはあがっぺただがんな!(お前は最高にへたくそだからな!)」
「そんないじくりこんにゃくしたって、いぎもねえ(そんなあれこれやりすぎたって、意味がない)」
「うっちゃしなー(うるさいな)」
などがあげられています。

10位:沖縄県

「あったーよ!たっ殺してやる!(あいつら!ぶっ殺してやる!)」

「あったーよ!たっ殺してやる!(あいつら!ぶっ殺してやる!)」

「沖縄の方言(沖縄弁)」という意味の「うちなーぐち」。
語尾を伸ばすのが特徴的でのんびりとした穏やかな印象を受けるので、「かわいい」と感じる人も多くいます。しかし一部のひとたちからは、下品とも。下品な沖縄弁としては、
「わじわじーする!なんだばー!(超腹たつ!なんなんだ!)」
「ゲレンか?(バカなのか?)」
「あったーよ!たっ殺してやる!(あいつら!ぶっ殺してやる!)」
などがあげられています。

9位:秋田県

「俺 (女性がつかう)

「俺 (女性がつかう)

短い表現が多い 単語や動詞など1~3文字の短い言葉が多いのが秋田弁の特徴です。「ける」は「あげる」、「けれ」は「ちょうだい」、「け」は「食べな」、「く」は「食べる」、など、1文字でも会話が成り立ってしまいます。しかし一部のひとたちからは、下品と言われており、その主な代表的方言が、
「んが (お前!)」
「俺 (女性がつかう)
「腹わり(腹がたつ・むかつく)」
などがあげられています。

8位:北海道

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

日本の犯罪率・治安が悪い都道府県ランキング47選【最新決定版2025】

日本は世界的視野でみると治安が良いとされていますが、それでも犯罪はなくなっていません。治安情勢を調べる際に基…

Hana / 588 view

嫌いな都道府県ランキング27選・理由付き【最新決定版2025】

47都道府県の中でいくつもの都道府県へ足を運んだことがあるかと思いますが、中には嫌いなトド府県もあると思いま…

maru.wanwan / 1919 view

都道府県の平均年収・貧乏ランキング47選【最新決定版2025】

自分が住んでいる都道府県の平均年収がいったいどれくらいで、全国でどのくらい貧乏なのか気になったことはありませ…

maru.wanwan / 133 view

なりたくない職業15選・嫌いな仕事ランキング!不人気【最新決定版2025】

何度か転職を経験している人の中で、やりたくない仕事に出会ってしまった人も多いかと思います。そこで今回は、なり…

maru.wanwan / 437 view

ブス女性が多い都道府県は?非美人ランキング25選【最新決定版2025】

「〇〇美人」という言葉がありますが、非美人・ブスが多い都道府県も気になる人が多いようです。そこで今回は、ネッ…

maru.wanwan / 1212 view

都道府県別・地震の危険度ランキング【最新決定版2025】

近年、大地震が再び日本列島を襲っており、どこの都道府県が地震の危険度が高いのか気にある人も多いかと思います。…

maru.wanwan / 147 view

神奈川出身の芸能人/有名人75選・男性女性別!人気ランキング【最新決定版2025】

横浜市の中華街や赤レンガ倉庫、鎌倉市の鶴岡八幡宮など、観光スポットにも恵まれている神奈川県。この記事では、神…

kent.n / 254 view

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

関西の住みたくない街20選!嫌い・不人気ランキング|大阪・京都・兵庫・奈良など【最新…

大阪府・京都府・兵庫県・奈良県など関西に対しては治安が悪いイメージを持つ人が多く、住みたくない街も点在してい…

maru.wanwan / 2145 view

歴代の西成暴動まとめ一覧24選!過激順ランキング【最新決定版2025】

大阪府大阪市西成区のあいりん地区(通称釜ヶ崎)で日雇い労働者が起こした西成暴動は、世間に大きな衝撃を与えてき…

maru.wanwan / 158 view

愛媛県出身の芸能人/有名人55選・男性女性別!人気ランキング【最新決定版2025】

観光地としても人気が高い四国地方の県である愛媛県ですが、愛媛出身の芸能人や有名人もたくさんいます。そこで今回…

kent.n / 350 view

死語の一覧72選!昭和・平成別ランキング【最新決定版2025】

一時期は流行したものの、流行が廃れてしまい人々に使われることがなくなってしまった死語。この記事では、昭和と平…

kent.n / 474 view

ニセコ出身orゆかりのある芸能人&有名人ランキング11選【最新決定版2025】

ニセコはアイヌ語で「峡谷にある川」という言葉に由来しており、ニセコは北海道の虻田郡にある町でリゾート地として…

nakai / 140 view

嫌いな四字熟語50選・不人気ランキング【最新決定版2025】

世の中には様々な四字熟語がありますが、みなさんにとって最も嫌いな四字熟語は何でしょうか?そこで今回は、嫌いな…

maru.wanwan / 138 view

都立高校・偏差値が低い学校ランキング100選【最新決定版2025】

今回紹介している都立高校の偏差値は、各種機関の情報や傾向を元にしたデータを参考に偏差値が低い順にランキング形…

nakai / 734 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);
S
S