プロフィール

プロフィール

生誕:1885年1月21日
出身地:岩手県
死没:1948年12月23日(63歳没)
死没地:東京都豊島区・巣鴨拘置所
所属組織:大日本帝国陸軍
軍歴:1904年 - 1945年
最終階級:陸軍大将

西郷隆盛にも匹敵

西郷隆盛にも匹敵

板垣の性格は豪放、磊落、恬淡などと言われ、とにかく悠然とした人物だったようです。板垣には自分自身の思想も論理もなかったが、部下を徹底して信頼して仕事を任せ、決断と責任は自分が負う親分の器量があり、西郷隆盛にも匹敵すると言われるほどでした。

A級戦犯として死刑が執行

A級戦犯として死刑が執行

板垣征四郎は関東軍参謀長、陸軍大臣を務めた人物です。板垣は1929年に関東軍参謀に就任すると、石川莞爾と共に柳条湖事件を発生。それに伴い、満州事変を起こしました。終戦後はA級戦犯として指名され、極東国際軍事裁判に出廷。中国やソビエト連邦に関する罪や太平洋戦争決行の罪を問われ、死刑判決を受けます。そして、1948年に死刑が執行されました。

3位:及川古志郎

プロフィール

プロフィール

生誕:1883年2月8日
出身地:新潟県古志郡
死没:1958年5月9日(75歳没)
所属組織:大日本帝国海軍
軍歴:1903年 - 1945年
最終階級:海軍大将

概要

概要

日露戦争に「千代田」乗組で参戦、水雷学校を経て駆逐艦「朝潮」艦長、「夕霧」艦長、大正4年東宮武官、その後「鬼怒」「多摩」各艦長、軍令部第1班第1課長、海軍兵学校教頭、昭和3年少将、呉鎮守府参謀長、5年軍令部作戦班長、7年第1航空戦隊司令官、海軍兵学校長、10年第3艦隊長官、航空本部長、13年支那方面艦隊長官兼第3艦隊長官、14年大将、15年横須賀鎮守府長官、同年9月第2次近衛文麿内閣の海相となり三国同盟条約締結に踏み切った。16年10月まで在任、対英米開戦の路線を進めた。辞任後軍事参議官、海軍大学校長を兼任、18年海上護衛司令長官、19年8月軍令部総長に就任。レイテ沖海戦などを敢行したが、戦況を好転できず、20年5月辞任、軍事参議官となります。

無責任さは重大

無責任さは重大

終戦後の1945年(昭和20年)9月5日、依願予備役被仰付。その後、公職追放となります(1952年(昭和27年)追放解除)。公職追放解除の前より、陸軍の岡村寧次と共に蒋介石の国民党に対する軍事顧問団「白団」としての活動を行い、募兵や教育用カリキュラムの作成といった後方支援に当たり、この際1955年秋より高山岩男に再び協力を依頼しています。 1958年(昭和33年)5月9日に死去。享年75でした。及川は海軍大臣でありながら、戦争を知らない近衛総理に意見を委ねたことや、国の方針を決める大切なことを相談せずに決めてから周囲に伝える無責任さが大きく目立つことから、その責任は重大と言われています。

2位:近衛文麿

プロフィール

プロフィール

生年月日:1891年10月12日
出生地:東京府東京市麹町区(現:東京都千代田区)
没年月日:1945年12月16日(54歳没)
死没地:東京都杉並区
出身校:京都帝国大学法科大学卒業
所属政党:研究会 → 火曜会

称号

称号

・メリット・オングロアーズ勲章プルミエール
・紀元二千六百年祝典記念章
・レレファンブラン勲章グランクロア
・旭日大綬章
・従二位
・アードル勲章グロースクロイツ
・サンモーリスエラザル勲章グランクロア
・勲一位龍光大綬章
・満州帝国皇帝訪日記念章
・勲一等瑞宝章
・大満洲国建国功労章
・正三位
・帝都復興記念章 など

主な職歴

主な職歴

・第38-39代 内閣総理大臣
第2次近衛内閣
第3次近衛内閣
在任期間1940年7月22日 - 1941年10月18日
・第34代 内閣総理大臣
第1次近衛内閣
在任期間1937年6月4日 - 1939年1月5日
・第18代 枢密院議長
在任期間1939年1月5日 - 1940年6月24日
・第9代 貴族院議長
在任期間1933年6月9日 - 1937年6月7日
・国務大臣
東久邇宮内閣
在任期間1945年8月17日 - 1945年10月9日

概要

概要

五摂家の近衞家の第30代当主。後陽成天皇の12世孫に当たる。祖父は明治新政府で神祇事務総督、議定、刑法事務局督、神祇官知事、神祇大副を歴任した近衛忠房。父の近衞篤麿は第7代学習院院長や第3代貴族院議長を務める傍らアジア主義の盟主であり、東亜同文会を興すなど活発な政治活動を行うも、文麿が成人する前に病没した。父の没後に近衞家の家督として公爵を襲爵、のちに貴族院議員、東亜同文会会長となる。当初は研究会に所属するが火曜会を結成し、貴族院副議長、貴族院議長などの要職を歴任しました。

スポンサードリンク
大政翼賛会の総裁

大政翼賛会の総裁

3度にわたり内閣総理大臣に任命され、第1次近衞内閣、第2次近衞内閣、第3次近衞内閣を組織した。その際に、外務大臣、拓務大臣、農林大臣、司法大臣などを一時兼務した。また、平沼内閣では、班列として入閣した。第1次近衞内閣では、盧溝橋事件に端を発した日中戦争が発生し、北支派兵声明、近衛声明や東亜新秩序などで対応、戦時体制に向けた国家総動員法の施行などを行った。また、新体制運動を唱え大日本党の結党を試みるものの、この新党問題が拡大し総辞職した。その後も国内の全体主義化と独裁政党の確立を目指して第2次・第3次近衞内閣では自ら設立した大政翼賛会の総裁となり、外交政策では八紘一宇と大東亜共栄圏建設を掲げて日独伊三国軍事同盟や日ソ中立条約を締結しました。

A級戦犯に指定され服毒自殺

A級戦犯に指定され服毒自殺

太平洋戦争中、吉田茂などとヨハンセングループとして昭和天皇に対して「近衛上奏文」を上奏するなど、戦争の早期終結を唱えた。また、戦争末期には、独自の終戦工作も展開していた。太平洋戦争終結後、東久邇宮内閣にて国務大臣として入閣した。大日本帝国憲法改正に意欲を見せたものの、A級戦犯に指定され服毒自殺という衝撃の結末を迎えました。

1位:東條英機

プロフィール

プロフィール

生年月日:1884年12月30日
出生地:東京府東京市麹町区(現:東京都千代田区)
没年月日:1948年12月23日(63歳没)
死没地:東京都豊島区・巣鴨拘置所
出身校:陸軍士官学校(第17期)
    陸軍大学校(第27期)
前職:関東軍参謀長
所属政党:大政翼賛会(1941年 - 1944年)

称号

称号

・陸軍大将
・従二位
・勲一等旭日大綬章
・功二級金鵄勲章
・ドイツ鷲勲章
・聖マウリッツィオ・ラザロ勲章
・チュラチョームクラーオ勲章

主な職歴

主な職歴

・第40代 内閣総理大臣
在任期間1941年10月18日 - 1944年7月22日
・軍需大臣
在任期間1943年11月1日 - 1944年7月22日
・第24代 商工大臣
在任期間1943年10月8日 - 1943年11月1日
・第53代 文部大臣
在任期間1943年4月20日 - 1943年4月23日
・第59代 外務大臣
在任期間1942年9月1日 - 1942年9月17日
・第57代 内務大臣
(1941年10月18日 - 1942年2月17日)
・第29代 陸軍大臣
(1940年7月22日 - 1944年7月22日)
・陸軍次官
(1938年5月30日 - 1938年12月10日)

概要

概要

昭和12年(1937)関東軍参謀長、翌年陸軍次官となり、能吏ぶりを発揮して「かみそり東条」といわれました。航空総監兼航空本部長を経て、15年(1940)第2次、第3次近衛内閣の陸相。16年(1941)近衛文麿に代わって首相に就任し、陸相、内相を兼任。対米英戦での初期の作戦成功を背景に、17年(1942)立候補者推薦制度による翼賛選挙を行います。それにより議会は形骸化し、独裁的な戦時体制が強化されました。19年(1944)2月参謀総長を兼務しましたが、戦局の悪化に伴い重臣内部の批判が高まり、7月には内閣総辞職となりました。敗戦後、自殺を図りましたが失敗。極東国際軍事裁判でA級戦犯として絞首刑となりました。

自殺に対する国民の反応

自殺に対する国民の反応

東條英機の自殺未遂事件は1945年9月12日に各新聞に報道されました。その翌日、警視庁や京都、千葉、埼玉の各県警では、東條の自殺未遂報道についての聞き取り調査を行いました。当時の国民の反応は「国民は、東條大将は戦争の最高責任者として連合軍の法廷に立って堂々と国家の正当性の主張を行うものだと思っていたのに、全く其の期待は裏切られた。」「米軍に踏み込まれて慌てて自決を図り、しかも失敗するとは日本の恥を世界にさらしたようなものだ。」などの非難が沸き起こりました。

当時の衝撃的な国民思想

当時の衝撃的な国民思想

東条英機がという話以前に、もはや人が死ぬ事など何とも思わない当時の国民の荒みきった心境が如実に現れた意見ばかりで、人権や人の命、動物などの命の大切さを考えれば、ある意味とても衝撃的な出来事だったと言えます。

まとめ

ここまで太平洋戦争の戦犯ランキングを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。1位は、東条英機でした。みなさんもここで紹介した人物をチェックしてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

日本史上一番恐ろしい事件ランキング40選【最新決定版2025】

世界だけではなく日本においても日々恐ろしい事件が報道されていますが、これまでで最も恐ろしい事件はどの事件なの…

maru.wanwan / 560 view

日本人犯罪者イケメンランキングTOP20【最新決定版2025】

何気ない幸せな日常生活の中で、日々犯罪は起こっています。そして犯罪者にもさまざまな犯罪者がおり、俳優やアイド…

maru.wanwan / 1071 view

怒羅権(ドラゴン)の逮捕と事件13選!衝撃順にランキング【最新決定版2025】

怒羅権(ドラゴン)は、日本の首都圏を拠点とする、中国残留孤児の2世らを中心とした半グレ集団で、これまで数々の…

maru.wanwan / 226 view

一家殺人事件40選・凶悪な犯人ランキング【最新決定版2025】

一家殺人事件といえば、世田谷一家殺人事件や、坂本弁護士一家殺害事件などが思い出されますが、どれも目を覆いたく…

maru.wanwan / 153 view

危険な化学物質ランキング15選!世界一有害な毒物とは【最新決定版2025】

世の中には危険がたくさんありますが、その中でも特に避けるべきものは、危険で有毒な化学物質です。そこで今回は、…

maru.wanwan / 57 view

女性死刑囚24選・歴代凶悪ランキング【最新決定版2025】

日本には男性顔負けの凶悪な犯罪を犯した女性死刑囚が24人存在し数々の犯罪が記録されています。今回は女性死刑囚…

Hana / 149 view

AIに奪われる仕事50選!無くなる職業ランキング【最新決定版2025】

オックスフォード大学の発表によると、AI(人工知能)による自動化で現在ある仕事の約半数がなくなると言われてい…

maru.wanwan / 164 view

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

死因ランキング20選・日本と世界別!死亡の原因【最新決定版2025】

日本では1日におよそ3,800人が、世界ではおよそ160,000人が亡くなっています。では最も多い死因は何か…

maru.wanwan / 176 view

怒羅権(ドラゴン)の歴代メンバーの現在/衝撃順にランキング【最新決定版2025】

怒羅権(ドラゴン)は、日本の首都圏を拠点とする、中国残留孤児の2世らを中心とした、ストリートギャングで、20…

maru.wanwan / 257 view

食品偽装事件20選!衝撃ランキング【最新決定版2025】

食料品の小売り・卸売りや飲食店での商品提供において、生産地、原材料、食品添加物、消費期限・賞味期限、食用の適…

maru.wanwan / 295 view

怒羅権(ドラゴン)の逮捕と事件13選!衝撃順にランキング【最新決定版2025】

怒羅権(ドラゴン)は、日本の首都圏を拠点とする、中国残留孤児の2世らを中心とした半グレ集団で、これまで数々の…

maru.wanwan / 226 view

日本で起きた銃撃事件50件と犯人!衝撃ランキング【最新決定版2025】

日本は銃規制が厳しいことから、銃撃事件は起こらないと言われてきました。しかし世間を震撼させるような様々な銃撃…

maru.wanwan / 167 view

危険な化学物質ランキング15選!世界一有害な毒物とは【最新決定版2025】

世の中には危険がたくさんありますが、その中でも特に避けるべきものは、危険で有毒な化学物質です。そこで今回は、…

maru.wanwan / 57 view

カニバリズムの事件と有名人17選・衝撃の人食いランキング【最新決定版2025】

人間が人間の肉(人肉)を食べるカニバリズム事件をご存知でしょうか?ここでは本当にあったカニバリズム事件の有名…

maru.wanwan / 346 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);