
太平洋戦争の戦犯ランキング12選!A級戦犯多数【最新決定版2025】
太平洋戦争は、1941年から始まったその後の日中戦争を含む戦争で、第二次世界大戦の局面の一つです。多くの要因が絡んで起こってしまった太平洋戦争ですが、戦犯が誰なのか知らない人も多いかと思います。そこで今回は、太平洋戦争の戦犯をランキング形式で紹介します。
満州事変といえば板垣征四郎、石原莞爾の両名が有名ですが、満州開拓に奮闘したのは彼らだけではありません。
— 東京歴史倶楽部 (@rekishiclub) 2020年9月18日
同じく満州を理想郷としていた民族主義者の小澤開作は、同じ志を持つ板垣と石原の両名から1文字ずつ取り、息子に征爾と名付けます。
のちに名指揮者として知られる、小澤征爾の父親です。 pic.twitter.com/qZELDv7yXH
3位:及川古志郎

概要
日露戦争に「千代田」乗組で参戦、水雷学校を経て駆逐艦「朝潮」艦長、「夕霧」艦長、大正4年東宮武官、その後「鬼怒」「多摩」各艦長、軍令部第1班第1課長、海軍兵学校教頭、昭和3年少将、呉鎮守府参謀長、5年軍令部作戦班長、7年第1航空戦隊司令官、海軍兵学校長、10年第3艦隊長官、航空本部長、13年支那方面艦隊長官兼第3艦隊長官、14年大将、15年横須賀鎮守府長官、同年9月第2次近衛文麿内閣の海相となり三国同盟条約締結に踏み切った。16年10月まで在任、対英米開戦の路線を進めた。辞任後軍事参議官、海軍大学校長を兼任、18年海上護衛司令長官、19年8月軍令部総長に就任。レイテ沖海戦などを敢行したが、戦況を好転できず、20年5月辞任、軍事参議官となります。

無責任さは重大
終戦後の1945年(昭和20年)9月5日、依願予備役被仰付。その後、公職追放となります(1952年(昭和27年)追放解除)。公職追放解除の前より、陸軍の岡村寧次と共に蒋介石の国民党に対する軍事顧問団「白団」としての活動を行い、募兵や教育用カリキュラムの作成といった後方支援に当たり、この際1955年秋より高山岩男に再び協力を依頼しています。 1958年(昭和33年)5月9日に死去。享年75でした。及川は海軍大臣でありながら、戦争を知らない近衛総理に意見を委ねたことや、国の方針を決める大切なことを相談せずに決めてから周囲に伝える無責任さが大きく目立つことから、その責任は重大と言われています。
三国軍事同盟締結は海軍の無責任に負う所が大きい。時の及川古志郎海軍大臣の弱腰が大東亜戦争勃発の遠因であると言っても過言では
— Toshihiko Kanamori (@t13462524) 2016年6月15日
無かろう!
勿論アメリカの極端な対日敵視政策が大戦勃発の主たる原因である事に疑問の余地は無い。
2位:近衛文麿

大政翼賛会の総裁
3度にわたり内閣総理大臣に任命され、第1次近衞内閣、第2次近衞内閣、第3次近衞内閣を組織した。その際に、外務大臣、拓務大臣、農林大臣、司法大臣などを一時兼務した。また、平沼内閣では、班列として入閣した。第1次近衞内閣では、盧溝橋事件に端を発した日中戦争が発生し、北支派兵声明、近衛声明や東亜新秩序などで対応、戦時体制に向けた国家総動員法の施行などを行った。また、新体制運動を唱え大日本党の結党を試みるものの、この新党問題が拡大し総辞職した。その後も国内の全体主義化と独裁政党の確立を目指して第2次・第3次近衞内閣では自ら設立した大政翼賛会の総裁となり、外交政策では八紘一宇と大東亜共栄圏建設を掲げて日独伊三国軍事同盟や日ソ中立条約を締結しました。
#日中戦争 泥沼化に首謀者 #武藤章 の参謀本部さえ講和へ傾く中 #近衛文麿 #広田弘毅 の両首脳は非現実的な強硬論を唱え[軍部がかくの如く拙策をとり講和を急ぐ真意は理解できない]とトラウトマン独大使の和解案を拒絶,翌日[国民政府を対手とせず]と声明し自ら退路を塞ぎます pic.twitter.com/ZXE4kxTUn2
— 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ(略してグシャケン?) (@History_JP_5963) 2022年10月27日
1位:東條英機

概要
昭和12年(1937)関東軍参謀長、翌年陸軍次官となり、能吏ぶりを発揮して「かみそり東条」といわれました。航空総監兼航空本部長を経て、15年(1940)第2次、第3次近衛内閣の陸相。16年(1941)近衛文麿に代わって首相に就任し、陸相、内相を兼任。対米英戦での初期の作戦成功を背景に、17年(1942)立候補者推薦制度による翼賛選挙を行います。それにより議会は形骸化し、独裁的な戦時体制が強化されました。19年(1944)2月参謀総長を兼務しましたが、戦局の悪化に伴い重臣内部の批判が高まり、7月には内閣総辞職となりました。敗戦後、自殺を図りましたが失敗。極東国際軍事裁判でA級戦犯として絞首刑となりました。
松田十刻『東条英機』
— もんじろう (@monjirou_10bc) 2022年10月25日
戦争を知る上で避けては通れない人物
首相としての対米開戦決定は
ブレーキの壊れた車のハンドルを
最後に握らされたという印象
しかし壊れていく過程の中で
関東軍参謀や陸相として
日中戦争の拡大方針や
戦争に精神論を持ち込んだ影響は
少なくないと思える…#読了 pic.twitter.com/7hPTeQNKOU
まとめ
ここまで太平洋戦争の戦犯ランキングを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。1位は、東条英機でした。みなさんもここで紹介した人物をチェックしてみてはいかがでしょうか。
関連するまとめ

闇が深い事件ランキング25選!未解決やヤバイ犯人など【最新決定版2025】
日本では日々様々な事件が発生していますが、その中には未解決だったり、他の犯罪が疑われる事件だったり、容疑者の…
maru.wanwan / 587 view

高学歴の犯罪者ランキング30選!頭いい・エリート【最新決定版2025】
学歴社会と言われる日本において、大学を卒業した者の犯罪率は全体で4.6%、その中で高学歴の犯罪者といえば誰が…
maru.wanwan / 483 view

日本の通り魔事件と犯人40選!怖いランキング【最新決定版2025】
「誰でもよかった」「刑務所に生きたかった」など、身勝手な動機で人々を傷つける通り魔事件は本当に怖いですよね。…
maru.wanwan / 164 view

芸能界の事件59選!芸能人の加害者・被害者ランキング【最新決定版2025】
これまで数々の芸能界の衝撃的事件が発生していますが、どのような事件があったのか気になる人が多いようです。そこ…
maru.wanwan / 913 view

吉原の歴代花魁8選・美人ランキング!位の高い遊女【最新決定版2025】
花魁とは、吉原遊郭の遊女で位の高い者のことを意味しますが、一番美人と言われていたのは誰でしょうか。そこで今回…
maru.wanwan / 732 view

カニバリズムの事件と有名人17選・衝撃の人食いランキング【最新決定版2025】
人間が人間の肉(人肉)を食べるカニバリズム事件をご存知でしょうか?ここでは本当にあったカニバリズム事件の有名…
maru.wanwan / 378 view

危険な化学物質ランキング15選!世界一有害な毒物とは【最新決定版2025】
世の中には危険がたくさんありますが、その中でも特に避けるべきものは、危険で有毒な化学物質です。そこで今回は、…
maru.wanwan / 62 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

宇田川警備隊の歴代総長・リーダー10選!衝撃の現在ランキング【最新決定版2025】
1990年代の不良シーンの代名詞といえば「チーマー」です。そのチーマーの中でも最も危険な存在だったのが宇田川…
maru.wanwan / 4350 view

日本の未解決事件60選!怖いランキング【最新決定版2025】
日々様々な事件が発生する世の中ですが、警察の必死の捜査にもかかわらず迷宮入りし、真相がわからずに未解決のまま…
maru.wanwan / 1879 view

カニバリズムの事件と有名人17選・衝撃の人食いランキング【最新決定版2025】
人間が人間の肉(人肉)を食べるカニバリズム事件をご存知でしょうか?ここでは本当にあったカニバリズム事件の有名…
maru.wanwan / 378 view

犯人がわかっている未解決事件・衝撃ランキング16選【最新決定版2025】
世の中には数々の未解決事件がありますが、犯人がわかっているのに未だに未解決となっている事件も多くあります。そ…
maru.wanwan / 342 view

日本人が被害者の海外の事件76選!死亡・拘束・テロ・誘拐など衝撃ランキング【最新決定…
これまで多くの日本人が海外で様々な事件に巻き込まれてきましたが、みなさんは日本人が海外で被害を受けた衝撃的な…
maru.wanwan / 45 view

関東連合の事件や逮捕12選/衝撃順にランキング【最新決定版2025】
関東連合とは、1973年から2003年ぐらいまで活動していた日本の暴走族集団で、その後はOBがいわゆる半グレ…
maru.wanwan / 847 view

芸能界の闇70選!枕・他殺・事件などスキャンダルランキング【最新決定版2025】
芸能界には一般人ではわからない深い闇があると言われています。そんな闇の部分はスキャンダルというかたちで週刊誌…
maru.wanwan / 350 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
生誕:1885年1月21日
出身地:岩手県
死没:1948年12月23日(63歳没)
死没地:東京都豊島区・巣鴨拘置所
所属組織:大日本帝国陸軍
軍歴:1904年 - 1945年
最終階級:陸軍大将