アルコール度数が高いお酒 強さランキングTOP30-26

30位:ケイデンヘッド クラシック・ラム/アルコール度数 50度

濃厚なエステル香を楽しめる熟成ラム

濃厚なエステル香を楽しめる熟成ラム

イギリス系の持ち味で、濃厚なエステル香を楽しめる熟成ラムです。スコットランド最古の歴史を持ち、ノンカラーリングを旨とするボトラーのケイデンヘッドが、カリブ海諸国のラムをブレンドしたプレミアムラムです。

29位:奥飛騨ウォッカ/アルコール度数 55度

『お米』を原料に使用した珍しいウオッカ

『お米』を原料に使用した珍しいウオッカ

『お米』を原料に使用した珍しいウオッカです。岐阜県の飛騨地区の『しらかば』にて濾過し、貯蔵・熟成させたアルコール55度のウオッカです。なめらかで、甘みの残る口当たりでヘビーな味わいの中にソフトな味わいが楽しめます。ロック、ストレート、カクテルベースなどお好みの飲み方で楽しめます。

28位:プリマス・ジン ネイビーストレングス/アルコール度数 57度

どっしりとした香味

どっしりとした香味

イギリスで最古の蒸溜所が造る正統派ジンのプリマス。蒸留所はイギリス南西部のプリマスにあり、そこにはイギリス海軍の基地があることから、英国海軍御用達のジンでもあります。そんな歴史を持つプリマスジンでは、やはりネイビーストレングスは重要な意味を持ちます。通常のジンよりもジュニパーやボタニカルの特徴がしっかりと感じられるようどっしりとした香味に仕上げられています。

27位:ブラックウッズ・リミテッド60°/アルコール度数 60度

毎年シェットランドの人口と同じ22500本のみ造られる限定品

毎年シェットランドの人口と同じ22500本のみ造られる限定品

ブラックウッズ蒸留所はシェットランド諸島・サウスネスティング島に位置するスコットランド最北の蒸溜所です。同蒸留所ではジンやウォッカ、リキュールを製造し、可能な限りシェットランドの原料を使用して造られます。リミテッド・エディションは毎年シェットランドの人口と同じ22500本のみ造られる限定品で、度数は、シェットランドが北緯『60°』に位置する事にも関連しています。高いアルコール度数にもかかわらず、華やかな香りが存在感を発揮し、ギムレットなどのカクテルをつくる際に大きな差をつけることができます。

26位:どなん・クバ巻(花酒)/アルコール度数 60度

1972年の本土復帰を記念して造られたお酒

1972年の本土復帰を記念して造られたお酒

「どなん」の代名詞ともいえる花酒60度は、1972年の本土復帰を記念して造られたお酒。与那国島だけで許されている60度は、泡盛の一番絞りともいえる原酒で、琉球王朝時代には、王様へ献上されていた大変貴重なお酒です。与那国の泡盛のみに使われているクバの葉で包むスタイルが、お土産としても人気です。

アルコール度数が高いお酒 強さランキングTOP25-21

25位:スタッグJr./アルコール度数 67度

バッファロー・トレース蒸溜所で造られるバレル・プルーフのバーボン

バッファロー・トレース蒸溜所で造られるバレル・プルーフのバーボン

スタッグ・ジュニアはバッファロー・トレース蒸溜所で造られるバレル・プルーフのバーボンです。同蒸溜所の誇るアンティーク・コレクション(BTAC)の筆頭ジョージTスタッグの弟分として2013年の秋から導入されました。その名前はセントルイスのウィスキー・セールスマンからバーボン・バロンへと伸し上がったジョージ・トーマス・スタッグにちなんでいます。

スポンサードリンク

24位:ペルノ アブサン/アルコール度数 68度

本家ブランドペルノから復活したアブサン

本家ブランドペルノから復活したアブサン

20世紀初頭に製造禁止になったアブサンで、その本家ブランドペルノから復活したのがこの「ペルノアブサン」です。20世紀末のフランスのあらゆるカフェにペルノアブサンは置かれ、ゴッホ、モネ、ロートレック、ランボーなど多くの芸術家がこぞってこのペリノアブサンを手にしていました。

23位:アブサン・グリーンツリー/アルコール度数 70度

スパイシーなニガヨモギの味が特徴

スパイシーなニガヨモギの味が特徴

チェコ共和国のグリーン・ツリー蒸留所が長年の経験と昔からのレシピを基につくる、魔性の酒、悪魔の酒と言われているアブサンで、スパイシーなニガヨモギの味が特徴です。鮮やかなエメラルドグリーンが目を惹きます。

22位:ハプスブルグ アブサン・クラシック/アルコール度数 72.5度

ほのかに香るアロマと、ほろ苦い味わい

ほのかに香るアロマと、ほろ苦い味わい

ハプスブルクアブサンクラシックは、ハプスブルクアブサンのアイコンで、1999年に最初に発売されました。アブサンという、主にヨーロッパで製造される薬草系のリキュールで、このレッド・ラベルは、原料アルコールにニガヨモギを浸した後、グローブ・ペパーミント・シナモン・パセリ・コリアンダー等々、約17種もの薬草を入れて作られたお酒です。ほのかに香るアロマと、ほろ苦い味わいが特徴のラム酒です。

21位:カロニー・オールドヴィンテージラム/アルコール度数 75度

蒸留所の閉鎖により現在生産されていない希少品

蒸留所の閉鎖により現在生産されていない希少品

イギリスでボトリングした、トリニダードトバコ・カロニー蒸留所のラム酒です。蒸留所の閉鎖により現在生産されていない希少品で、その強烈な風味は、まるで石油のようだという人もいるほどです。

アルコール度数が高いお酒 強さランキングTOP20-16

20位:ロンリコ 151/アルコール度数 75度

高いアルコール度数によるインパクトある味わいが特徴

高いアルコール度数によるインパクトある味わいが特徴

ロンリコ151は、1860年に誕生した歴史あるカリビアン・ラムで、高いアルコール度数によるインパクトある味わいが特徴です。レモンやライムを搾ってオン・ザ・ロックで、それ以外に、ソーダ、ジュースなどで割っても、151プルーフ(75.5度)のみが持つ強烈な個性が楽しめます。

19位:バカルディー・ラム151/アルコール度数 75.5度

世界ナンバー1プレミアムラム

世界ナンバー1プレミアムラム

1862年に「ドン・ファクンド・バカルディ」によって、粗々しいラムとは異なる洗練されたスムースなフレーバーのラムを開発する目的で製造された世界ナンバー1プレミアムラム。発売以来、世界中のバーテンダーにとってなくてはならないスピリッツとして愛用されている。モヒート、ダイキリ、キューバリブレなどの人気カクテルの誕生に常に関わってきたラムの代名詞です。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

嫌いな焼肉チェーン店20選!不人気ランキング【最新決定版2025】

近年は低価格や食べ放題など、様々な独自のコンセプトを持った焼肉チェーン店が増えていますが、中には不人気な焼肉…

maru.wanwan / 2616 view

懐かしい人気の駄菓子ランキング100選【最新決定版2025】

みなさんは懐かしい駄菓子といえば何を思い浮かべるでしょうか?今回は、懐かしい人気の駄菓子をランキング形式で紹…

maru.wanwan / 3268 view

食べ物がまずい都道府県ランキングTOP30【最新決定版2025】

旅行の醍醐味と言えば旅先で食べるグルメの数々ですが、魅力的なご当地グルメや特産品が多い中、食べ物がまずいと言…

nakai / 6290 view

嫌いな菓子パン45選・不人気ランキング【最新決定版2025】

朝ごはんやおやつとしてなど、使い勝手の良い菓子パンですが、嫌いな菓子パンについての書き込みが話題になっていま…

maru.wanwan / 2923 view

嫌いな回転寿司チェーン店12選!まずいランキング【最新決定版2025】

1人から恋人同士、家族同士、友達同士で気軽にリーズナブルな価格で寿司を楽しめる回転寿司チェーン店。数ある中で…

maru.wanwan / 8490 view

嫌いなおにぎりの具ランキング20選!その具材が苦手な理由も紹介【最新決定版2025】

お弁当やおやつなどで手軽に食べられる便利なおにぎりは、今やコンビニの主力商品としても人気を博していますが、ど…

maru.wanwan / 1032 view

吉野家の嫌いなメニュー30選・不人気ランキング【最新決定版2025】

大人気の牛丼チェーン最大手の吉野家ですが、嫌いなメニューについての書き込みも目にします。そこで今回は、嫌いな…

maru.wanwan / 1068 view

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

嫌いなおでんの具30選!不人気ランキング【最新決定版2025】

コンビニなどで手軽に食べられるおでんですが、みなさんにとって嫌いなおでんの具は何でしょうか?そこで今回は、嫌…

maru.wanwan / 1691 view

業務スーパーでおすすめしない失敗商品ランキング30選【最新決定版2025】

プロが使う大きな業務用サイズの調味料や、通常のスーパーでは取り揃えていないような量やサイズのものが安く買える…

maru.wanwan / 5082 view

嫌いなハンバーガー屋チェーン店18選!不人気ランキング【最新決定版2025】

ファーストフードといえばハンバーガーですが、みなさんは嫌いなハンバーガーチェーン店といえばどこが思い浮かぶで…

maru.wanwan / 741 view

嫌いな刺身の種類30選・不人気ランキング【最新決定版2025】

日本食といえば刺身ですが、その種類はとても多く、種類によっては好き嫌いがはっきりと分かれているようです。そこ…

maru.wanwan / 1667 view

嫌いなカップ焼きそば22選!不人気ランキング【最新決定版2025】

子供から大人まで幅広い年齢層から人気を集めているカップ焼きそばですが、不味いと言われている不人気なものもある…

maru.wanwan / 11599 view

スシローの嫌いなメニュー30選!不人気ランキング【最新決定版2025】

回転寿司業界の中でも人気を博しているスシローですが、嫌いなメニューもいくつかあるかと思います。そこで今回は、…

maru.wanwan / 6976 view

嫌いなファミレスチェーン店25選!不人気ランキング【最新決定版2025】

外食産業の多くを占めるファミレスですが、嫌いなファミレスがネットなどに書き込まれているのを目にします。そこで…

maru.wanwan / 2177 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);