中学1年男子は4人に1人が国語嫌い

中学1年男子は4人に1人が国語嫌い

中学生が嫌いな教科第2位は、国語でした。国語が嫌いな中学生は全体の15%で、男女別に見てみると男子が22.3%、女子が7.7%と男子は女子の約3倍と高くなっています。また、中学1年生の男子に限っては25%と、およそ4人に1人が最も国語が嫌いという結果になっています。

本など、文字を読む習慣がない

本など、文字を読む習慣がない

国語が嫌いな生徒の特徴としては、
・本など、文字を読む習慣がない
・漢字が苦手
・筆者の気持ちがわからない
などがあげられています。

1位:数学

女子は数学が嫌い

女子は数学が嫌い

中学生が最も嫌いな教科は数学でした。数学が嫌いな中学生は全体の24.5%で、男女別に見てみると、男子が16.3%、女子が32.7%と、女子が男子の約2倍になっています。また、中学生が最も好きな教科は数学で、男子が31.3%、女子が14.0%と、小学生の算数と同じ傾向になっています。

基礎をつまづいたままにしている

基礎をつまづいたままにしている

数学が苦手という生徒の特徴は、
・勉強する意味が見いだせない
・公式だけを暗記している
・基礎をつまづいたままにしている
などがあげられています。

高校生が嫌いな教科ランキングTOP5-1

5位:理科

女子は理科が嫌い

女子は理科が嫌い

高校生が嫌いな教科第5位は、理科でした。理科が嫌いな高校生は全体の7.3%で、男女の割合は男子が5.3%、女子が9.3%と、女子のほうが男子よりも理科が嫌いという結果になっています。特に高校1年の女子の割合が12%と高くなっています。

なぜ理科を勉強しなければいけないのかわからない

なぜ理科を勉強しなければいけないのかわからない

理科が嫌いな高校生の理由は、
・なぜ理科を勉強しなければいけないのかわからない
・暗記ができない
・計算問題・グラフの読み取りが苦手
などがあげられています。

4位:地理歴史

高校3年生の女子は地理歴史が嫌い

高校3年生の女子は地理歴史が嫌い

高校生が嫌いな教科第4位は、地理歴史です。地理歴史が嫌いな高校生は全体の7.5%で、男女の割合は男子が7%、女子が8%と、女子が若干男子を上回っています。特に高校3年生の女子が11%と高い割合になっています。

そもそも歴史に全く興味がない

そもそも歴史に全く興味がない

地理歴史が嫌いな高校生の理由は、
・そもそも歴史に全く興味がない
・暗記が苦手
・地理を勉強することの意味がわからない
などがあげられています。

3位:国語

男子は国語が嫌い

男子は国語が嫌い

高校生が嫌いな教科第3位は、国語でした。国語が嫌いな高校生は全体の12%で、男女の割合は男子が17%、女子が7%と圧倒的に男子の割合が高くなっています。また、学年別では全学年12%という珍しい傾向になっています。

スポンサードリンク
物事をいろいろな面から考える力がない

物事をいろいろな面から考える力がない

国語が嫌いな高校生の理由は、
・物事をいろいろな面から考える力がない
・内容が理解できない
・ポイントを掴むことができない
などがあげられています。

2位:外国語

女子が若干男子よりも外国語が嫌い

女子が若干男子よりも外国語が嫌い

高校生が嫌いな教科第2位は、外国語でした。外国語が嫌いな高校生は全体の16.8%で、男女の割合は男子が16%、女子が17.7%と、女子が若干高い傾向になっています。

文法が複雑になるから

文法が複雑になるから

高校生が外国語を嫌いになる理由は、
・文法が複雑になるから
・問題量が増えるから
・基礎が抜けているから
などがあげられています。

1位:数学

数学が嫌いな女子

数学が嫌いな女子

高校生が嫌いな教科第1位は、数学でした。数学が嫌いな高校生は全体の22.3%で、男女別に見ると、男子が19%、女子が25.7%で、女子の割合が高くなっています。また、高校生が最も好きな教科も数学で、男女の割合は男子が18%、女子が14.3%と男子の割合が高くなっています。この傾向は小学生、中学生と同じです。

知識の積み上げができていないから

知識の積み上げができていないから

数学が嫌いな高校生の理由は、
・知識の積み上げができていないから
・解けない問題の解答を丸暗記しようとしていた
・解答用紙やノートがうまく使えない
などがあげられています。

まとめ

ここまで嫌いな教科ランキングを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。小学生の1位は算数、中学生、高校生の1位は数学でした。因みに、小学生の好きな教科1位は算数、中学生、高校生の好きな教科1位は数学で、好きな教科と嫌いな教科が同じという興味深い結果になっています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

長崎県出身の芸能人/有名人55選・男性女性別!人気ランキング【最新決定版2025】

長崎県は優しい味わいの「ちゃんぽん」や「皿うどん」、お土産の定番「カステラ」をはじめとした名物グルメが有名で…

Hana / 152 view

海外移住した芸能人/有名人50選・男性女性別!衝撃ランキング【最新決定版2025】

今回の記事では、海外に移住している、または過去に海外に移住していた芸能人・有名人を衝撃順にランキング形式でま…

kent.n / 213 view

性格が悪い都道府県ランキング18選!理由付き【最新決定版2025】

日本は北は北海道から南は沖縄まで、それぞれ気候が違えばそこに住む人たちの性格にも特徴があり違いもあります。そ…

maru.wanwan / 3912 view

嫌いなコストコ商品・不人気おすすめしないランキング45選【最新決定版2025】

コストコはコスパの良い商品がたくさんそろっていて常に混んでいるイメージがありますが、中には「まずい」「使えな…

maru.wanwan / 31 view

都道府県別・美人の女性芸能人ランキング47選【最新決定版2025】

生まれ育った土地には自然と影響を受けるものです。日本各地には「○○美人」という言葉があるように美女が集まった…

nakai / 320 view

奈良県出身の芸能人/有名人55選・男性女性別!人気ランキング【最新決定版2025】

観光スポットも人気が高い奈良県ですが、奈良県出身の芸能人や有名人もたくさんいます。今回は、奈良県出身の芸能人…

kent.n / 65 view

熱海出身or自宅や別荘がある芸能人&有名人36選!ランキングで紹介【最新決定版202…

熱海市には温泉施設が多く毎年多くの観光客が集まりますが、熱海と関係のある芸能人&有名人も憶います。今回は熱海…

nakai / 875 view

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

神奈川出身の芸能人/有名人75選・男性女性別!人気ランキング【最新決定版2025】

横浜市の中華街や赤レンガ倉庫、鎌倉市の鶴岡八幡宮など、観光スポットにも恵まれている神奈川県。この記事では、神…

kent.n / 134 view

宮崎県出身の芸能人/有名人55選・男性女性別!人気ランキング【最新決定版2025】

宮崎県は「日本のひなた」と言われており暖南北に広がる豊かな大地と海に恵まれ「海の幸」も「山の幸」も豊富で食材…

nakai / 190 view

東京で住みたくない街ランキング15選!理由も紹介【最新決定版2025】

地方の人からすれば東京は憧れの場所かもしれませんが、実際に住んでみるとそうでもないという人も多くいます。そこ…

maru.wanwan / 119 view

大阪府出身の芸能人/有名人100選・男性女性別!人気ランキング【最新決定版2025】

今回の記事では、大阪府出身の芸能人・有名人を男性女性別の人気ランキング形式でまとめました。大阪府出身の俳優、…

kent.n / 248 view

方言が嫌いな都道府県ランキング47選【最新決定版2025】

都道府県には、それぞれ方言がありますが、人によっては嫌いな方言もあるかと思います。そこで今回は、方言が嫌いな…

maru.wanwan / 177 view

都道府県別・美人の女性芸能人ランキング47選【最新決定版2025】

生まれ育った土地には自然と影響を受けるものです。日本各地には「○○美人」という言葉があるように美女が集まった…

nakai / 320 view

埼玉出身の芸能人/有名人100選!意外ランキング【最新決定版2025】

埼玉出身の芸能人・有名人を意外な順にランキング形式でまとめました。日本中で広く親しまれている超大物タレント・…

kent.n / 85 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);