スポンサードリンク

13位:クリームコロッケ(カニ入り)カレー

味に特徴がない

味に特徴がない

コクのある子どもから大人気のクリーミーなコロッケをトッピングしたクリームコロッケカレーですが、一部のファンからは
・価格は中間くらいだけど、どの分サイズが小さい
・味に特徴がない
などの理由で不人気なようです。

12位:フライドチキンカレー

イメージと違った

イメージと違った

カリッと揚がった衣とジューシーなチキンをカレーにトッピングしたココイチのフライドチキンカレーですが、一部のファンからは
・もっとおいしいのを想像していた
・食べにくい
・イメージと違った
などの理由で不人気なようです。

11位:ビーフカツカレー

リピートはない

リピートはない

数量限定で全国で約30万食と言われているビーフカツカレーですが、一部のファンからは
・ビーフカツが値段の割にはお肉が薄くてあまり美味しくない
・チキンカツに比べればカツは小さいので見た感じのボリューム感が少ない
・リピートはない

嫌いなココイチのメニュー・不人気ランキングTOP10-6

10位:チーズカレー

お得じゃない

お得じゃない

カレーの風味をマイルドにしながら、濃厚さを増す「とろとろチーズ」をトッピングしたココイチのチーズカレーですが、一部のファンからは
・チーズは他のトッピングよりも火を通したり調理したりする手間がほぼないにしては高いように感じた
・具がないので物足りない
・普通のカレーから200円くらい追加になるのでチーズだけでその値段が加算されるのかと考えたらお得じゃない

9位:ネバネバ三昧カレー

カレーとマッチしない

カレーとマッチしない

納豆、オクラ、山芋というネバネバ素材をトッピングした斬新なココイチカレーですが、一部のファンからは
・体に良いという理由かもしれないが、もう少し安くしてほしい
・カレーとマッチしない
などの理由で不人気なようです。

8位:手仕込とんかつカレー

価格が1000円以上するわりにはふつうのカツカレーだった

価格が1000円以上するわりにはふつうのカツカレーだった

旨みたっぷりのお肉を贅沢に使った、手仕込ならではの食べごたえが得られるという触れ込みのココイチのメニューですが、一部のファンからは
・価格が1000円以上するわりにはふつうのカツカレーだった
・カツがいつ頼んでもパサパサ
・手仕込みシリーズの揚げ物の衣は、なんとなくしつこい感じがする

7位:ハンバーグカレー

スポンサードリンク
まずいわけではないですがコスパは悪い

まずいわけではないですがコスパは悪い

ジューシーなハンバーグを二つのせたココイチのハンバーグカレーは、子供から大人まで人気がありそうですが、一部のファンからは
・まずいわけではないですがコスパは悪いかな
・ファミレスやハンバーグレストランなどのハンバーグと比較するとそれほどおいしいと感じない
・なんかぼやけてパンチがない

6位:スクランブルエッグカレー

スクランブルエッグのせてるだけなのにお値段結構高い

スクランブルエッグのせてるだけなのにお値段結構高い

カレーを優しく包むとろっとろの卵が、口の中でフワッと広がると人気のスクランブルエッグカレーですが、一部のファンからは
・スクランブルエッグのせてるだけなのにお値段結構高い
・組み合わせとして、別品で出してもらいたい
・コストパフォーマンスの面でもゆで卵のがよい
などの理由で不人気なようです。

嫌いなココイチのメニュー・不人気ランキングTOP5-1

5位:ほうれん草カレー

トッピングがほうれん草だけだと、やはりちょっと物足りない

トッピングがほうれん草だけだと、やはりちょっと物足りない

ほうれん草は揚げ物との相性もよく、幅広い世代から支持されているといわれています。しかし一部のファンからは
・トッピングがほうれん草だけだと、やはりちょっと物足りない
・ほうれん草のトッピングだけなので、カレーの旨味は引き立ちますが、少し味が寂しい
・野菜がほうれん草しか入っていないのに、800円近くとられるのはコスパが悪く感じる

4位:なすカレー

なすが少なく、追加トッピングして結局割高になる

なすが少なく、追加トッピングして結局割高になる

素揚げしたなすをカレーにのせたココイチのなすカレーですが、一部のファンからは
・なすが少なく、追加トッピングして結局割高になる
・油で素揚げしたナスが5本程度盛り付けられただけのカレーで、705円は高い
・もう少しなすをのせてほしい

3位:ソーセージカレー

カツカレーと同じ値段と言うのが納得できない

カツカレーと同じ値段と言うのが納得できない

ソーセージに凝縮された肉の旨味とパリッとした食べ応え抜群な食感が人気のソーセージカレーですが、一部のファンからは、
・カツカレーと同じ値段と言うのが納得できない
・ソーセージを入れているだけで800円というのは高い
・値段の割には満足度が低い
などの理由で不人気なようです。

2位:やさいカレー

あまり野菜がゴロゴロ入っている感じがしない

あまり野菜がゴロゴロ入っている感じがしない

ベジタリアンにおすすめの色鮮やかなココイチの定番のやさいカレーですが、一部のファンからは
・あまり野菜がゴロゴロ入っている感じがしない
・実際にはじゃがいも・玉ねぎ・人参・いんげんと全然野菜が入っていません
・野菜不足ならば家で摂取すればよい
などの理由で不人気なようです。

1位:納豆カレー

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連する記事

スシローの嫌いなメニュー30選!不人気ランキング【最新決定版2025】

回転寿司業界の中でも人気を博しているスシローですが、嫌いなメニューもいくつかあるかと思います。そこで今回は、…

maru.wanwan / 678 view

嫌いなおにぎりの具ランキング20選!その具材が苦手な理由も紹介【最新決定版2025】

お弁当やおやつなどで手軽に食べられる便利なおにぎりは、今やコンビニの主力商品としても人気を博していますが、ど…

maru.wanwan / 138 view

嫌いな回転寿司チェーン店12選!まずいランキング【最新決定版2025】

1人から恋人同士、家族同士、友達同士で気軽にリーズナブルな価格で寿司を楽しめる回転寿司チェーン店。数ある中で…

maru.wanwan / 752 view

嫌いなおにぎりの具30選!不人気ランキング【最新決定版2025】

運動会や遠足などでのお弁当に、また、仕事やスポーツの合間の食事としても重宝されているおにぎりですが、みなさん…

maru.wanwan / 315 view

嫌いなハンバーグチェーン店20選・不人気ランキング【最新決定版2025】

子どもから大人まで大人気のハンバーグ。そんなハンバーグを提供するチェーンレストランは多岐にわたります。そこで…

maru.wanwan / 65 view

ラーメンの嫌いな具材・トッピング不人気ランキング20選【最新決定版2025】

日本人に人気のラーメンは自分好みのトッピングで楽しむのも魅力と言われていますが、中には嫌いな具材もあるでしょ…

maru.wanwan / 64 view

嫌いなカフェチェーン店ランキング15選【最新決定版2025】

近年、カフェチェーン店はただコーヒーを飲むだけの場所ではなく、待ち合わせ場所として、また仕事や勉強をする場所…

maru.wanwan / 93 view

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

嫌いな市販カレールー25選!不人気・まずいランキング【最新決定版2025】

大人から子供まで人気のカレーですが、自宅でカレーを作る家庭も多いと思います。しかしどのカレールーを選べばいい…

maru.wanwan / 1214 view

失敗したコラボカフェ・不人気ランキング!人気ランキングも紹介【最新決定版2025】

そこで今回は、コラボカフェ不人気失敗ランキングと人気ランキングをご紹介します。アニメや漫画、ゲーム、アーティ…

maru.wanwan / 78 view

嫌いなカレーの具25選・不人気ランキング【最新決定版2025】

子供から大人まで人気なカレーですが、ちょっと苦手な具材もあるかと思います。そこで今回は、嫌いなカレーの具材を…

maru.wanwan / 136 view

業務スーパーでおすすめしない失敗商品ランキング30選【最新決定版2025】

プロが使う大きな業務用サイズの調味料や、通常のスーパーでは取り揃えていないような量やサイズのものが安く買える…

maru.wanwan / 113 view

嫌いなエナジードリンク・不人気ランキング40選【最新決定版2025】

エナジードリンクの人気商品には、モンスターエナジー、レッドブル、リアルゴールドなどが挙げられますが、最も嫌い…

maru.wanwan / 251 view

嫌いなビール18選!まずいランキング【最新決定版2025】

「とりあえずビール」と言われるなど、最初の一杯にビールを飲む方も多いのではないでしょうか。しかしビールは種類…

maru.wanwan / 350 view

嫌いなファミレスチェーン店25選!不人気ランキング【最新決定版2025】

外食産業の多くを占めるファミレスですが、嫌いなファミレスがネットなどに書き込まれているのを目にします。そこで…

maru.wanwan / 157 view

スポンサードリンク
スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のある記事ランキング

スポンサードリンク