39位:早川充洋

39位:早川充洋

私立海常高校2年生、バスケ部スタメン選手。バスケのポジションはパワーフォワード(PF)。「リバウンド命」と豪語するほどオフェンスリバウンドが得意。一部のファンからは「テンションが高すぎて鬱陶しい」などの理由で不人気なようです。

38位:土田聡史

38位:土田聡史

愛称は「つっちー」で小金井からそのように呼ばれている。得意科目は英語。リバウンドが得意らしい。2年生の中では最も出番が少なく、原作中では正邦戦にて試合初登場。一部のファンからは「目開いてる?」「お人好しすぎる」などの理由で不人気なようです。

37位:持田礼二

37位:持田礼二

明洸中学校バスケ部所属。3年の時は主将を務めた。作中では荻原と行動を共にしていることがうかがえ、荻原からは「もっちー」と呼ばれていた。一部のファンからは「なんかパッとしない」などの理由で不人気なようです。

36位:木村信介

36位:木村信介

秀徳高校バスケ部3年ポジションはパワーフォワードで、宮地清志とおなじ3年である。大坪泰介と同じインサイドプレイヤーで、パワーは高いが、同ポジションの中では身長が187cmとやや低くダンクが苦手。一部のファンからは「顔がこわい」などの理由で不人気なようです。」

黒子のバスケの嫌いなキャラクター 不人気ランキングTOP35-31

35位:原一哉

35位:原一哉

霧崎第一高校2年生、バスケ部所属。バスケのポジションはパワーフォワード(PF)。試合中でもフーセンガムを膨らませたり、容赦ないラフプレーを仕掛けてくる。一部のファンからは「試合中にフーセンガム食べる?」などの理由で不人気なようです。

34位:荻原シゲヒロ

34位:荻原シゲヒロ

小学校時代以来の黒子の親友。第204Qでその存在について言及され、第214Qにて容姿と名前が判明。黒い影が入った朱色の髪と目をしている。一部のファンからは「天然ボケなところが嫌い」などの理由で不人気なようです。」

33位:劉偉

33位:劉偉

陽泉高校バスケットボール部に所属する中国人留学生。陽泉の2M越えの超大型選手のうちの1人。先輩の福井健介に騙されたために始めた、語尾に「~アル」をつける口調が個性的。一部のファンからは「足が遅い」などの理由で不人気なようです。

32位:水戸部凛之助

32位:水戸部凛之助

誠凛高校2年生バスケ部キャプテン。3Pシューターであり、いつも大量得点を獲って誠凛の勝利に貢献している。キレると言葉遣いが悪くなり、この時の事を部員は「クラッチタイム」と呼んでいる。一部のファンからは「根暗」などの理由で不人気なようです。

31位:若松孝輔

31位:若松孝輔

短気で口が悪く、熱血漢な性格。「どっせーい」や「~コラー!」などの独特な掛け声を発する。スピードとパワーが優れており、フィジカルの強さは青峰大輝に負けないほどである。一部のファンからは「とにかく口が悪くて品が無い」などの理由で不人気なようです。

黒子のバスケの嫌いなキャラクター 不人気ランキングTOP30-26

30位:小金井慎二

30位:小金井慎二

主に黒子と交代で出るベンチ待機の選手要員。コートの全範囲からシュートが打てるが、成功率はそれほどでもない。また、勉強も得意科目や不得意科目が無い。料理も大体なんでも出来るがあまり上手くない。一部のファンからは「器用貧乏」などの理由で不人気なようです。

29位:大坪泰介

29位:大坪泰介

秀徳高校バスケ部のキャプテン。198cm、98kgの大型センターとして知られ、その実力は東京屈指とされている。後輩の高尾和成からは厳しい先輩と言われており、緑間真太郎の我儘に時々キレる事もあるが、後輩達や同じ3年生の宮地清志や木村信介の努力を認め、信頼を置いている。一部のファンからは「この顔でアイドル好きという設定がムリ」などの理由で不人気なようです。

28位:降旗光樹

28位:降旗光樹

主人公である黒子テツヤと同じ誠凛高校バスケ部に所属している。学年は1年生で、ポジションはPG(ポイントガード)。誠凛で2番手のPGであり、スターターの伊月俊とは違って、スローペースなバスケットが得意。一部のファンからは「気が小さくてビビリ」などの理由で不人気なようです。

スポンサードリンク
27位:桜井良

27位:桜井良

桐皇学園高校バスケ部のスタメンである。口癖は「スイマセン!」で、常に謝っている。早撃ち(クイックリリース)シュートが得意で「特攻隊」とも呼ばれている。実は負けず嫌いで、相手が強く対抗心が沸くほどシュートの精度が増すという能力を持っている。一部のファンからは「喋り方が完全にオネエ」などの理由で不人気なようです。

26位:黄瀬涼太

26位:黄瀬涼太

「青の精鋭」海常高校の1年生エース。帝光中学時代は「キセキの世代」の1人として全中3連覇を達成する。他の「キセキの世代」よりもキャリアが浅いが、類まれなバスケセンスで異常な速度で成長していく。一部のファンからは「男子達から妬まれてそうなくらいチャラいところが無理」などの理由で不人気なようです。

黒子のバスケの嫌いなキャラクター 不人気ランキングTOP25-21

25位:黒子テツヤ

25位:黒子テツヤ

本作の主人公。全中3連覇を成し遂げた 強豪・帝光中学校男子バスケットボール部出身。ポジションとプレイスタイルから『幻の6人目(シックスマン)』と呼ばれ、「キセキの世代」と呼ばれる5人の天才からも一目置かれていた。一部のファンからは「作者のなろう系チート願望の自己投影が抑えきれない結果、お膳立てされすぎてしまった感じ」などの理由で不人気なようです。

24位:高尾和成

24位:高尾和成

秀徳高校1年生のポイントガード。普段はお調子者だが試合になるとチームの司令塔として高い判断力と巧みなゲーム運びで「歴戦の王者」である強豪・秀徳高校でスタメンとして活躍する。「鷹の目(ホークアイ)」の使い手で広い視野を持っており、誠凛高校の1年生で「ミスディレクション」を使う黒子テツヤの天敵でもある。一部のファンからは「普通にキャラとして嫌いだしファンも嫌い」などの理由で不人気なようです。

23位:紫原敦

23位:紫原敦

陽泉高校1年生。キセキの世代の1人であり、その中で最も恵まれた体格を持つ。性格はかなりマイペースで、先輩にも歯に衣着せぬ物言いをすることもある。長い紫色の髪の毛に高い身長、気怠げな態度が特徴的。また、お菓子が好きで作中でもよく食べている。一部のファンからは「シンプルに性格悪いし、身長含めた育ってきた環境と10代特有の万能感でイキってる感じ」などの理由で不人気なようです。

22位:伊月俊

22位:伊月俊

誠凛高校2年生のポイントガード。チームを操る司令塔として冷静に試合の流れやチームメイトの様子を見極める。「鷲の目(イーグルアイ)」の使い手で試合の状況や敵味方の動きを俯瞰的に捉える事に長けており、それを活かして得点や劣勢打破に繋げる。一部のファンからは「ダジャレがつまらない」などの理由で不人気なようです。

21位:実渕玲央

21位:実渕玲央

洛山高校バスケ部の副主将である。「無冠の五将」の1人で「夜叉」との呼び名をもつ。長めの黒髪に長いまつ毛の端正な顔立ちで女性のような話し方が特徴。周りをよく見て気遣う優しい面と、キレている時でも自分を見失わない冷静な面を持ちあわせている。一部のファンからは「人気がよく分からない」などの理由で不人気なようです。

黒子のバスケの嫌いなキャラクター 不人気ランキングTOP20-16

20位:赤司征十郎

20位:赤司征十郎

キセキの世代の中では平均的な身長で、オッドアイが特徴。趣味は将棋などのボードゲーム全般で、プロ顔負けの指し手。普段は礼儀正しく物腰の柔らかい少年だが、対面した者が威圧感を覚えるほどの風格も持つ。一部のファンからは「高校生なのに中二病引きずってるヤバイ奴」などの理由で不人気なようです。

19位:桃井さつき

19位:桃井さつき

主人公の黒子テツヤに好意を寄せている。キセキの世代のエースである青峰大輝(あおみねだいき)の幼なじみであり、中学と高校は同じ学校に通っている。帝光中学時代と桐皇学園高校では、マネージャーとしてバスケ部に所属していた。性格はフレンドリーで人懐っこく、キセキの世代の面々や火神大我(かがみたいが)に対しては、独特なセンスのあだ名をつけている。一部のファンからは「リコへのバストの話は本当酷いし、友達とかに居て欲しくないタイプ」などの理由で不人気なようです。

18位:テツヤ2号

18位:テツヤ2号

子犬のキャラクターで主人公黒子テツヤ(くろこてつや)が所属する誠凛バスケ部で飼われている。試合の帰りに黒子に拾われた。監督兼マネージャーの相田リコ(あいだりこ)から一目で気に入られ、目が黒子に似ている事から「テツヤ2号」と2年生の小金井慎二(こがねいしんじ)に名付けられた。一部のファンからは「ゴキブリに見えるテツヤ2号よりもワンコみたいな黒子の方が好き」などの理由で不人気なようです。

17位:藤巻忠俊

17位:藤巻忠俊

2006年に投稿作「黒子のバスケ」が第36回ジャンプ十二傑新人漫画賞を受賞し、2007年に同作が赤マルジャンプ 2007SPRING(集英社)に掲載されデビュー。「黒子のバスケ」はその後、2009年から2014年まで週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載され、テレビアニメ化や小説化、舞台化、ゲーム化などさまざまなメディアミックス展開が行われるヒット作となる。一部のファンからは「作品から滲み出てるのは作者の才能への劣等感だけ」「バスケ愛が全然感じられない」などの理由で不人気なようです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

鋼の錬金術師の嫌いなキャラ・不人気ランキング15選【最新決定版2025】

錬金術が存在する架空の世界を舞台としたファンタジー作品である「鋼の錬金術師」ですが、アンチが存在するのも事実…

maru.wanwan / 1657 view

嫌いなごちうさのキャラ10選!不人気ランキング・理由も紹介【最新決定版2025】

ほんわかした日常をコメディタッチで描く人気4コマ漫画の「ご注文はうさぎですか?(通称:ごちうさ)」。しかし一…

maru.wanwan / 749 view

闇金ウシジマくんの嫌いなキャラ40選!不人気ランキング【最新決定版2025】

人気漫画「闇金ウシジマくん」ですが、登場するキャラはクズなキャラばかりで、中には嫌いなキャラもいるかと思いま…

maru.wanwan / 1095 view

名探偵コナンのキャラ嫌いランキング40選!理由も紹介【最新決定版2025】

人気アニメの名探偵コナンですが、中にはアンチによる嫌いなキャラクターへの書き込みも目にします。そこで今回は、…

maru.wanwan / 8407 view

ハンターハンターの女性キャラかわいいランキング68選【最新決定版2025】

漫画家の冨樫義博さんの作品のひとつである漫画「HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)」は、登場する女…

kent.n / 2471 view

るろうに剣心の嫌いなキャラ30選・不人気ランキング【最新決定版2025】

和月伸宏原作の人気漫画のるろうに剣心は、佐藤健が主演をつとめた実写映画版も人気を博して話題になりました、しか…

maru.wanwan / 781 view

嫌いなコードギアスのキャラ15選・不人気ランキング !理由も紹介【最新決定版2025…

ギアスという力を手に入れた少年ルルーシュが、世界最大国に対して宣戦を布告するアニメのコードギアス。しかし嫌い…

maru.wanwan / 4753 view

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

薬屋のひとりごとの嫌いなキャラ30選・不人気ランキング【最新決定版2025】

薬師の少女・猫猫(まおまお)がさまざまな謎を解き明かしていく姿を描いた中華後宮ミステリーの「薬屋のひとりごと…

maru.wanwan / 2664 view

金色のガッシュの嫌いなキャラ40選・不人気ランキング【最新決定版2025】

『週刊少年サンデー』で連載された人気漫画「金色のガッシュ」ですが、嫌いなキャラクターについての書き込みを目に…

maru.wanwan / 829 view

静かなるドンの嫌いなキャラ・不人気ランキング25選【最新決定版2025】

下着メーカー・プリティの平社員という昼の顔と、関東最大の暴力団・新鮮組の総長という夜の顔を持つ近藤静也が、昼…

maru.wanwan / 483 view

ジャンプの嫌いな女性キャラ&ヒロイン50選ランキングを紹介【最新決定版2025】

性別を問わず、幅広い年代に愛され続けている週刊少年ジャンプ。これまで多くの作品とともに様々な女性キャラクター…

maru.wanwan / 2330 view

ジャンプの女性キャラ強さランキング80選!最強のキャラクターとは【最新決定版2025…

ジャンプはこれまで多くの人気漫画を掲載してきた、集英社が発行する日本の週刊少年漫画雑誌ですが、女性キャラの強…

maru.wanwan / 617 view

髪色が緑髪の女性キャラ52選!緑の髪かわいいランキング【最新決定版2025】

アニメ・漫画・ゲームに登場する髪色が緑髪の女性キャラクターかわいいランキングTOP52をご紹介します。緑の髪…

kent.n / 1004 view

キン肉マンの嫌いなキャラ30選・不人気ランキング【最新決定版2025】

1979年に連載開始され、今もなお人気に衰えを感じさせないキン肉マンですが、嫌いなキャラの書き込みも目にしま…

maru.wanwan / 780 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);