出典:YouTube

74位:ラブイズオーヴァー/欧陽菲菲

「ラヴ・イズ・オーヴァー」は、台湾出身の歌手、欧陽菲菲のシングルで、1979年7月1日にリリースされた「うわさのディスコ・クィーン」のカップリングでした。そのため当初はヒットせず、口コミで徐々に広まったと言われています。

出典:YouTube

73位:太陽がくれた季節 / 青い三角定規

「太陽がくれた季節」は、1972年2月25日に発売された青い三角定規の2枚目のシングルで、日本テレビ系列で放送された青春ドラマ『飛び出せ!青春』の主題歌として採用されました。当時は人気があったかもしれませんが、今の若者のほとんどは知らないかもしれません。

出典:YouTube

72位:ふれあい / 中村雅俊

「ふれあい」は、1974年7月1日にリリースした中村雅俊のメジャー・デビュー・シングルで、タイアップとして日本テレビ系ドラマ『われら青春!』の挿入歌に起用されました。「ふれあい」はさらに、2007年6月公開の映画『大日本人』(松本人志監督)の挿入歌としても使用されましたが、一部のファンからは「暗い」と言われています。

出典:YouTube

71位:防人の詩 / さだまさし

「防人の詩」は、1980年7月10日にリリースされたさだまさしの12枚目のシングルです。映画『二百三高地』の主題歌で、シングル売上は65万枚を記録しています。しかし一部のひとたちからは、「どうしてもさだまさしの歌を聴くと暗い気持ちになる」などと言われています。

出典:YouTube

70位:失恋レストラン/清水健太郎

「失恋レストラン」は、1976年11月21日に発売された清水健太郎のデビューシングルです。当時アイドル的存在であった清水健太郎の代表曲で、自身のレギュラー番組であった『ぎんざNOW!』から生まれた楽曲です。

出典:YouTube

69位:小さな恋の物語/アグネス・チャン

「小さな恋の物語」は、1973年10月25日に発売されたアグネス・チャンの4枚目のシングルで、ザ・ドリフターズ主演の映画『大事件だよ全員集合!!』の劇中歌として使われ、本人が出演して歌ったことでも知られています。

出典:YouTube

68位:コーヒーショップで / あべ静江

「コーヒーショップで」は、1973年5月25日にキャニオンレコードから発売されたあべ静江のデビューシングルです。あべはこの楽曲で、「フリージアの香り」というキャッチ・フレーズでデビュー。累計売り上げは約28万枚を記録しました。

出典:YouTube

67位:翼の折れたエンジェル / 中村あゆみ

「翼の折れたエンジェル」は、1985年4月21日にリリースされた中村あゆみの3枚目のシングルで、「日清 カップヌードル」CMソングに起用されました。一部のひとたちからは「声がかすれてて歌詞が聞き取れない」などと言われています。

出典:YouTube

66位:硝子坂 / 高田みづえ

「硝子坂」は、島武実が作詞し、宇崎竜童が作曲した楽曲。1977年2月25日に発売された木之内みどりの同名アルバムのタイトル曲として発表されました。また、1か月後の3月25日に高田みづえのデビューシングルとしても発表されました。

出典:YouTube

65位:内心、Thank You / The東南西北

「内心、Thank You」は、1986年4月2日にリリースしたシングルで、松本隆が作詞を担当したドラマチックなラブ・バラードです。

出典:YouTube

64位:愛が止まらない / Wink

「愛が止まらない」は、1988年11月16日にリリースしたWinkの3作目のシングルです。オーストラリアの女性歌手であるカイリー・ミノーグの1988年の楽曲「愛が止まらない 〜ターン・イット・イントゥ・ラヴ〜」のカバーで、1988年のテレビドラマ『追いかけたいの!』の主題歌としてつくられました。

出典:YouTube

63位:わたしの青い鳥 / 桜田淳子

「わたしの青い鳥」は、1973年8月にリリースされた桜田淳子の3枚目のシングルです。この曲で第15回日本レコード大賞最優秀新人賞・第4回日本歌謡大賞放送音楽新人賞という、当時の2大タイトルを初め、この年の各音楽賞の新人賞を総なめにしましたが、意外にもオリコンチャートでは18位が最高でした。

出典:YouTube

62位:季節の中で / 松山千春

「季節の中で」は、松山千春が1978年8月21日にリリースした5枚目のシングルで、山口百恵・三浦友和共演のグリコアーモンドチョコレートCMソングに起用され、1979年春開催の『第51回選抜高等学校野球大会』の入場行進曲としても使用されました。

出典:YouTube

61位:瞳を閉じて / REBECCA

「瞳を閉じて」は、1985年5月22日にリリースしたアルバム『WILD & HONEY』に収録されれている楽曲です。一部のひとたちからは「戦場で命を落とした人への曲は刹那すぎる」などと言われています。

スポンサードリンク

出典:YouTube

60位:うしろゆびさされ組 / うしろゆびさされ組

「うしろゆびさされ組」は、うしろゆびさされ組の楽曲で、同グループのデビューシングルとして1985年10月5日にキャニオンレコードから発売されました。『ハイスクール!奇面組』の初代のオープニングテーマに起用され、同作を代表する主題歌となっています。

出典:YouTube

59位:スローモーション / 中森明菜

「スローモーション」は、1982年5月1日にリリースした中森明菜の1枚目のシングルです。『CDジャーナル』は「スローモーション」について「当然ながらその時代の様相が滲み出ている」と指摘した上で、「意外なほど初々しい歌声のおかげもあってか、今の耳で聴いてもかなり新鮮に響く」と批評しています。

出典:YouTube

58位:カントリーガール / 谷山浩子

『カントリーガール』(COUNTRY GIRL)は、谷山浩子作詞・作曲の楽曲で、1980年3月21日に8作目のシングルとして発売されました。コッキーポップ - ニッポン放送の同番組にて、テーマ曲として使われていました。

出典:YouTube

57位:居酒屋 / 五木ひろしと木の実ナナ

発売されるやいなや、有線放送で大ヒットしてデュエットカラオケの代表曲となり、今日に至るまでその代表の座を守ってきた「居酒屋」ですが、一部のひとたちからは「上司とカラオケ行くと必ず聞かされてトラウマになった」「昭和感が好きじゃない」などと言われています。

出典:YouTube

56位:逃避行 / 麻生よう子

「逃避行」は、1974年2月21日に発売された麻生よう子のデビューシングルで、100位以内には通算27週間ランクインし、14.8万枚のセールスを記録しています。しかし1974年度年間では88位と奮いませんでした。

出典:YouTube

55位:哀愁でいと / 田原俊彦

「哀愁でいと 」は、1980年6月21日にリリースされた田原俊彦のデビューシングルです。たのきんトリオが出演していたドラマ『ただいま放課後』の挿入歌に起用され、オリジナル曲は、アメリカの歌手レイフ・ギャレットの『New York City Nights』です。

出典:YouTube

54位:私のハートはストップモーション / 桑江知子

『私のハートはストップモーション』は、1979年1月25日にリリースした桑江知子のデビュー・シングルです。同年春のポーラ化粧品・CMソングに採用されました。

出典:YouTube

53位:ふられ気分でROCK ’N’ ROLL / TOM☆CAT

『ふられ気分でRock’n’ Roll』は、1984年11月14日にリリースしたTOM★CATのデビューシングルです。リリース当初はヒットしたかも知れませんが、その後一瞬で消え去りました。

出典:YouTube

52位:ラストダンスは私に / 越路吹雪

「ラストダンスは私に」は、アメリカのコーラス・グループドリフターズの楽曲で、岩谷時子の訳詞により越路吹雪がカバーしています。一部のファンからは、原詞では男性の目線で描かれ、男性が女性に話しかける歌詞になっているが、岩谷時子による訳詞では越路が歌唱するにあたって女性の目線に変更されたことへの不満があるようです。

出典:YouTube

51位:渚のバルコニー / 松田聖子


「渚のバルコニー」は、1982年4月21日にCBS・ソニーから発売された松田聖子の9枚目のシングルです。人気絶頂のアイドルに「馬鹿ね」という挑発的な歌詞を歌わせる事で一部のファンから苦情が寄せられたとか。

昭和時代の嫌いな曲 不人気ランキングTOP50-1

出典:YouTube

50位:鳥の詩/杉田かおる

「鳥の詩」は、1981年6月21日にリリースした杉田かおるのシングルで、タイアップとして杉田かおるが出演した日本テレビ系ドラマ「池中玄太80キロ」の挿入歌に起用されています。

出典:YouTube

49位:夏のお嬢さん

「夏のお嬢さん」は、1978年7月1日に発売された榊原郁恵の7枚目のシングルです。歌詞の「アイスクリーム ユースクリーム」は「I scream, you scream.(私は叫ぶ、貴方も叫ぶ)」に引っ掛けた駄洒落であり、1927年のアメリカの流行歌 I Scream, You Scream, We All Scream for Ice Creamに由来するそうです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

MOONCHILDの嫌いなメンバー・不人気ランキング【最新決定版2025】

三代目 J SOUL BROTHERSの登坂広臣のソロプロジェクトにより誕生したガールズグループの「MOON…

maru.wanwan / 52 view

風男塾の嫌いなメンバー・不人気ランキング24選!身長やカラーなどプロフィールも紹介【…

メンバー内派生ユニットをはじめ、音楽活動問わず幅広く活動している「風男塾」ですが、メンバーの中で誰が最も不人…

maru.wanwan / 1311 view

嫌いなPSYCHIC FEVERメンバー・不人気ランキング!身長やカラーなどプロフィ…

2022年7月にアルバム『P.C.F』でメジャー・デビューを果たした7人組ダンス&ボーカルグループ「PSYC…

maru.wanwan / 24 view

嫌いなXYメンバー・不人気ランキング14!本名と生年月日・身長やカラーなどプロフィー…

X JAPANのYOSHIKIがプロデュースするボーイズバンドの「XY(エックスワイ)」ですが、最も人気がな…

maru.wanwan / 283 view

嫌いな日本人ギタリスト・不人気ランキング60選!男性女性別【最新決定版2025】

ロックバンドなどでも人気のポジションと言われているギタリストですが、嫌いなギタリストについての書き込みも目に…

maru.wanwan / 356 view

THE FIRST TAKEの失敗・やらせ・加工ランキング30選【最新決定版2025…

人気のYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」(ザ・ファースト・テイク)ですが、失敗・やらせ…

maru.wanwan / 320 view

路上ライブ出身のアーティスト/歌手60選!人気ランキング【最新決定版2025】

この記事では、路上ライブ出身のアーティスト・歌手を人気ランキング形式でご紹介します。名曲をたくさん聴いて充実…

kent.n / 125 view

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

彼氏にしたいDISH//メンバーランキング!女性人気No.1とは【最新決定版2025…

DISH//(ディッシュ)は、スターダストプロモーションに所属する男性タレントで構成されたダンスロックバンド…

rirakumama / 30 view

低身長の男性歌手&ミュージシャン25選!イケメンランキング【最新決定版2025】

高身長のイケメン歌手&ミュージシャンだけでなく、身長の低いイケメン歌手&ミュージシャンたちも女性たちからの注…

kent.n / 534 view

KILLT MELT LANDの嫌いなメンバー・不人気ランキング【最新決定版2025…

2023年にデビューの椎名ひかり・藤城リエ・山吹りょう・YonoMe・MRKMの5人組バンドの「KILLT …

maru.wanwan / 31 view

低身長の女性歌手&ミュージシャン30選!かわいいランキング【最新決定版2025】

この記事では、低身長(155cm以下)の女性歌手&ミュージシャンかわいいランキングTOP30をご紹介します。…

kent.n / 389 view

DISH//メンバーの身長ランキング5選!脱退者も合わせて総まとめ【最新決定版202…

ロックバンドとして人気を集めている「DISH//」。10代の頃から活動していることもあって、メンバー全員かな…

nautilus.pp / 30 view

ワン・ダイレクションのメンバー5人と現在!衝撃ランキング【最新決定版2025】

今回はワン・ダイレクションのメンバーを現在が衝撃順にランキング形式で紹介します。2011年の『アップ・オール…

maru.wanwan / 39 view

MOONCHILDの嫌いなメンバー・不人気ランキング【最新決定版2025】

三代目 J SOUL BROTHERSの登坂広臣のソロプロジェクトにより誕生したガールズグループの「MOON…

maru.wanwan / 52 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);