
昭和の嫌いな曲100選!不人気ランキング【最新決定版2025】
現在の音楽シーンでは様々なジャンルの曲が展開されていますが、昭和歌謡曲も懐かしさがあり、たまに聴きたくなるという方も多いのではないでしょうか?しかし好きな曲ばかりではないはずです。そこで今回は、昭和時代の嫌いな曲を不人気順にランキング形式で紹介します。
出典:YouTube
出典:YouTube
47位:ハイッ!先生 / セイントフォー
「ハイッ!先生」は、1985年7月21日にリリースした3枚目のシングルで、1985年に担当してKBCラジオの「セイントフォーのハイッ!先生」から誕生したと言われています。オリコンヒットチャートでは最高35位止まりでした。
出典:YouTube
46位:今はもうだれも/アリス
「今はもうだれも」は、1969年9月10日にウッディ・ウーがリリースしたシングルで、6年後の1975年9月5日にアリスがカバーしています。メンバーの矢沢透がフォークロック調にアレンジ、アリスとして初めてオリコンシングルチャート週間20位以内、最高11位にランクインするヒットとなりました。しかし所詮カバーだと評価はされていないようです。
出典:YouTube
45位:恋の五ヶ条 / ザ・シュークリーム
「恋の五ヶ条」は、ザ・シュークリーム の アルバム「魅惑のムード 秘宝館」に収録されている曲で、歌詞の特徴は、「ひとつ ひかえめは駄目よ」・「ふたつ ふられて泣くなよ」と言ったように、数え歌の要領で恋愛の掟を5つ列挙している点です。
出典:YouTube
44位:恋人よ / 五輪真弓
「恋人よ」は、1980年8月21日にCBSソニーから発売された五輪真弓の通算18枚目のシングルで、五輪が木田高介(五輪がデビューした当時のプロデューサーで、1980年5月18日に交通事故死した)の葬儀に参列した際に、木田の妻が慟哭する姿を見て書き上げたと言われています。
出典:YouTube
43位:ハートのSEASON / 太田貴子
『ハートのSEASON』は、1985年6月25日に徳間ジャパンから発売、徳間コミュニケーションズから販売された太田貴子の7thレコードです。同映画のオープニングテーマとして起用された曲ですが、人気はそれほど広がりませんでした。
出典:YouTube
42位:I don’t know/Babe
「I Don’t Know!」は、BaBeが1987年5月にリリースした2枚目のシングルで、タイアップとしてフジテレビ系ドラマ『アナウンサーぷっつん物語』の主題歌に起用されています。
出典:YouTube
41位:おーい中村君 / 若原一郎
「おーい中村君」は、1958年にリリースされた若原一郎の曲で、当時は50万枚を超える売り上げを記録しました。しかし一部のひとたちからは、「当時はこんな曲が流行ったのか」「ふざけ過ぎじゃない?」などと言われています。
出典:YouTube
40位:満ち潮 / 江利チエミ
1982年3月にリリースした「滿ち潮」は、タイアップとしてフジテレビの昼ドラ「俺は亭主だ」の主題歌に起用されました。
出典:YouTube
39位:チャンピオン / アリス
「チャンピオン」は、1978年12月5日にリリースしたアリスの14枚目のシングルです。曲調は、これまでの楽曲のフォークよりも、むしろロックに近く、ボクシングのベテランチャンピオンが若き挑戦者に敗れゆく姿を表現しています。一部のファンからは「暑苦しい」「アリスには似合わない」とも言われました。
出典:YouTube
38位:風は海から / 岡村孝子
『風は海から』は、1985年10月19日にリリースした岡村孝子のソロデビュー・シングルです。タイアップとしてFM横浜 ”風は海から” キャンペーンのテーマ・ソングに使われました。
出典:YouTube
37位:他人の関係 / 金井克子
「他人の関係」とは、1973年3月21日にリリースされた金井克子の31枚目のシングルです。トップ10には連続8週ランクされるなど人気を博しましたが、一部のファンからは、エロティックな歌詞に批難が集まりました。
出典:YouTube
36位:黄色いリボン / 桜田淳子
「黄色いリボン」は、1974年5月にリリースされた桜田淳子の6枚目のシングルで、1974年度年間オリコンチャートは80位という結果に終わりました。
出典:YouTube
35位:青い制服 / 国実百合
「青い制服」は1988年3月16日にリリースしたあデビューシングルで、オリコンチャートでは最高19位という記録でした。
出典:YouTube
34位:ラブ パッション / REBECCA
「ラブ パッション」は、1985年5月22日に発売されたレベッカの3枚目のアルバム「WILD & HONEY」に収録されている楽曲です。数ある曲の中でもあまり人気がない曲と言われています。
出典:YouTube
33位:恋の季節 / ピンキーとキラーズ
「恋の季節」は、ピンキーとキラーズの楽曲で、1968年7月20日にリリースしたデビューシングルです。1969年公開の吉永小百合主演日活映画「花ひらく娘たち」で劇中歌として、また、1970年公開の映画「赤頭巾ちゃん気をつけて」劇中歌として使用されました。
出典:YouTube
32位:銀座の恋の物語 / 石原裕次郎・牧村旬子
「銀座の恋の物語」は、1961年に発売された石原裕次郎と牧村旬子のデュエット曲で、通称「銀恋(ぎんこい)」。1962年3月に公開された同名の映画『銀座の恋の物語』は本曲を主題歌として使用しています。
出典:YouTube
31位:青春の光と影 / 沢田聖子
『青春の光と影』は、沢田聖子が1981年4月25日にリリースした2枚目のアルバムで、本楽曲は、イルカが女子美術大学のアマチュア時代に作った楽曲で、同じ年頃の沢田聖子へ贈る際にタイトルがなく、当時好きだったジョニ・ミッチェルの曲「Both Sides, Now」の邦題を思い出し、あえて同じタイトルをつけたとされています。
出典:YouTube
30位:恋の弱味 / 郷ひろみ
「恋の弱味」は、1976年1月21日に発売された郷ひろみ16作目のシングルで、近田春夫&ハルヲフォンが1978年のアルバム『電撃的東京』でカバーしています。
出典:YouTube
29位:ひとり街角 / 小泉今日子
「ひとり街角」は、1982年9月21日に発売された小泉今日子の3枚目のシングルです。この曲で新宿音楽祭「金賞」(同音楽祭の最優秀賞)を受賞しますが、エンディングにて客席から生卵が投げつけられました。
出典:YouTube
28位:Romanticが止まらない / C-C-B
「Romanticが止まらない」は、1985年1月25日にポリドールからリリースされた、C-C-Bの3枚目のシングルで、TBS系連続ドラマ『毎度おさわがせします』の主題歌に使用されました。一部のひとたちからは「声が好きじゃない」などと言われています。
出典:YouTube
27位:教室 / 森川 美穂
「教室」は、1985年7月21日にリリースした森川美穂のメジャーデビューシングルです。オリコンチャートでは最高38位という結果でした。
出典:YouTube
26位:真夜中のドア~stay,with,me,/松原みき
「真夜中のドア〜Stay With Me」は1979年11月5日にリリースした松原みきの1枚目のシングルです。このシングルは、オリコン最高28位に入り、オリコン調べ10万4千枚、キャニオン・レコード発表30万枚のセールスを記録しています。
出典:YouTube
25位:50/50 / 中山美穂
『50/50』は、1987年7月7日にリリースした中山美穂の10枚目のシングルです。作曲した小室哲哉は、アイドルから社会現象になりつつあった中山に向けて、「自分のメロディーをより多くの人に知ってもらうチャンスだ」と必死になって作った結果、自然とテンションが上がって「ちょっと攻撃的なメロディーになった」と振り返っています。
出典:YouTube
24位:おんなになあれ / 森川 美穂
「おんなになあれ」は、1987年3月5日にリリースした森川美穂の6枚目のシングルで、ミノルタカメラ『AFテレ』のCMソングとして使われました。一部のひとたちからは「歌詞とビジュアルが合ってない」とも言われています。
出典:YouTube
23位:愛のメモリー / 松崎しげる
「愛のメモリー」は、1977年8月10日に発売された松崎しげるの14枚目のシングルです。松崎はかつて仕事をした関西のCMプロデューサーを訪ね、その際に、サビの部分に興味を抱いたプロデューサーの意向により、江崎グリコのアーモンド・チョコレートのコマーシャルソングとして採用されることが決まりました。一部のひとたちからは「聞き飽きた」「もういいでしょう」などと言われています。
出典:YouTube
22位:19:00の街 / 野口五郎
「19:00の街」は、1983年1月25日に発売された野口五郎の43枚目のシングルです。野口自身が出演したMBS・TBS系テレビドラマ『誰かが私を愛してる』の主題歌として使用されました。
関連するまとめ

MOONCHILDの嫌いなメンバー・不人気ランキング【最新決定版2025】
三代目 J SOUL BROTHERSの登坂広臣のソロプロジェクトにより誕生したガールズグループの「MOON…
maru.wanwan / 55 view

風男塾の嫌いなメンバー・不人気ランキング24選!身長やカラーなどプロフィールも紹介【…
メンバー内派生ユニットをはじめ、音楽活動問わず幅広く活動している「風男塾」ですが、メンバーの中で誰が最も不人…
maru.wanwan / 1318 view

路上ライブ出身のアーティスト/歌手60選!人気ランキング【最新決定版2025】
この記事では、路上ライブ出身のアーティスト・歌手を人気ランキング形式でご紹介します。名曲をたくさん聴いて充実…
kent.n / 132 view

Perfumeファンの芸能人/有名人50選!衝撃ランキング【最新決定版2025】
3人の美女で活動を行っているテクノポップユニットのPerfumeは、多くの芸能人・有名人たちをも魅了していま…
kent.n / 278 view

嫌いな日本人ギタリスト・不人気ランキング60選!男性女性別【最新決定版2025】
ロックバンドなどでも人気のポジションと言われているギタリストですが、嫌いなギタリストについての書き込みも目に…
maru.wanwan / 368 view

彼氏にしたいDISH//メンバーランキング!女性人気No.1とは【最新決定版2025…
DISH//(ディッシュ)は、スターダストプロモーションに所属する男性タレントで構成されたダンスロックバンド…
rirakumama / 32 view

嫌いな歌い手ランキング30選・男性女性別【最新決定版2025】
様々な歌い手がネット上で活躍していますが、人気の反面、アンチも多くいる人もいます。今回は、そんなネットで活躍…
maru.wanwan / 970 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

嫌いなXYメンバー・不人気ランキング14!本名と生年月日・身長やカラーなどプロフィー…
X JAPANのYOSHIKIがプロデュースするボーイズバンドの「XY(エックスワイ)」ですが、最も人気がな…
maru.wanwan / 290 view

嫌いな日本人ギタリスト・不人気ランキング60選!男性女性別【最新決定版2025】
ロックバンドなどでも人気のポジションと言われているギタリストですが、嫌いなギタリストについての書き込みも目に…
maru.wanwan / 368 view

BE:FIRSTメンバーの歌唱力・歌が上手いランキングTOP7【最新決定版2025】
2021年にデビューを飾った7人組のボーイズグループであるBE:FIRST(ビーファースト)。この記事では、…
kent.n / 94 view

BE:FIRSTの嫌いなメンバー・不人気ランキング!身長やカラーなどプロフィールも紹…
SKY-HIが主催するボーイズグループのオーディション番組『THE FIRST』から誕生した「BE:FIRS…
maru.wanwan / 466 view

BE:FIRSTメンバーの身長と体重は?スタイルが良い順ランキング【最新決定版202…
飛ぶ鳥を落とす勢いのBE:FIRST(ビーファースト)ですが、スタイルが1番良いのは誰なのでしょうか?今回は…
rirakumama / 113 view

MOONCHILDの嫌いなメンバー・不人気ランキング【最新決定版2025】
三代目 J SOUL BROTHERSの登坂広臣のソロプロジェクトにより誕生したガールズグループの「MOON…
maru.wanwan / 55 view

Perfumeファンの芸能人/有名人50選!衝撃ランキング【最新決定版2025】
3人の美女で活動を行っているテクノポップユニットのPerfumeは、多くの芸能人・有名人たちをも魅了していま…
kent.n / 278 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
48位:そよ風の妖精 / トゥインクル
「そよ風の妖精」は、1981年4月25日にリリースしたトゥインクルのデビューシングルです。1979年10月に開催された『第18回ヤマハポピュラーソングコンテストつま恋本選会』にて「そよ風の妖精」で入賞したのをきっかけに同曲でデビューを果たしましたが、その後あみんがカバーしています。