
嫌いな県庁所在地・不人気ランキング47【最新決定版2025】
各々の都道府県の行政機関や国の出先機関などが集中して行政の中心地となっている県庁所在地ですが、中には好きになれない県庁所在地があるとの書き込みをネットなどで目にします。そこで今回は、嫌いな県庁所在地を不人気順にランキング形式で紹介します。
津市、だいたて商店街にある旧大門百貨店(昭和11年築)。
— UC (@watertowerUC) 2016年8月3日
ここに百貨店があったのは昭和38年までで以後はレジャービルになっていたようですが、最後まで営業していたパチンコ店も10年ほど前に閉店。現在入居テナントはないようです。 pic.twitter.com/vi4dT5KFyd

8位:静岡市(静岡県)
都道府県:静岡県
面積:1,411.93km2
総人口:673,804人
人口密度:477人/km2
静岡市は県のほぼ中央に位置する県庁所在都市です。奈良時代に国府が置かれ、戦国時代には今川義元の城下町として栄え、江戸時代に入ると、徳川家康が入城し、この地で幕府政治の采配をふるいました。また、古くから東海道の要衝の地として栄え、現在も県都として、静岡県全体の政治、経済、情報、文化、教育などの中核都市として発展し続けています。一部のひとたちからは、
・どこへ行くにしても一度静岡駅まで出て、そこから別のバスに乗り換えなければなりません
・政令指定都市にも関わらず、大きな企業が少なく、大きな大学も少ないため、全国各地から若者が集まるような街にはなっていない
などの理由で不人気なようです。
静岡市の南北交通が不便という問題について
— 🌗音羽🍵🐳 (@Otowa_Simu) 2021年6月28日
とりあえずバスの存在感を大きくしないといけないかなと思ったので、こういう風に路線として位置付けてしまうのはどうでしょうか pic.twitter.com/vmE8iYTwux
茨城県民以外は、あまり知らないだろうが、県民ひとりあたりの医師数は全国ワースト2位(医師数が少ない)であったり、あの、ひたちなか市は救急病院が少なくて、近隣の市町村である水戸市や大洗町、東海村にある救急病院に搬送していることが多いという現実。。
— bijoto yaju (@suiheisen) 2021年7月10日
たしかに市外いかないと高校ないかも
— ふき浪 (@fu_mi_ya_555) 2024年3月31日
自分の高校にも永平寺町とか市外から電車で来てる人結構いる
ちなみに世帯自動車保有台数日本一😤
自分は福井市に住んでてその福井県の中で1番栄えてる福井市でも娯楽施設全然ないからたぶん他の市は地獄だと思う
嫌いな県庁所在地!不人気ランキングTOP5-1
1年以上ぶりの本州上陸!
— ドルpapa (@dolpapa808) 2019年12月4日
一泊二日で滋賀県大津市へ近く何もない😱コンビニも🚗 pic.twitter.com/WxUf6wBfPy

4位:山口市(山口県)
都道府県:山口県
面積:1,023.23km2
総人口:189,395人
人口密度:185人/km2
山口市は、県の中央部に位置し、南北に長い市域を有しています。南部は瀬戸内海に面しており、市全体が変化に富んだ豊かな自然環境に恵まれています。また、本市は広域交通網が東西南北に走っているため、県内の 主要な都市に1時間以内で移動することができるとともに、高速自動車道や山陽新幹線、山口宇部空港といった高速交通網との接続の便もよく、広域交流の拠点としての優位性を有しています。しかし一部のひとたちからは、
・東京都と比べて年収の差がおよそ100万円ほどある
・とにかく虫が多い
・車がないと生活できない
などの理由で不人気なようです。
ハローマック山口大内店の跡へ来た。
— 隊長@岡山バイク乗りスレ (@FanaticDoll) 2022年7月17日
当時の建物は取り壊されて、駐車場だった所にコンビニの建物があり、建物のあった場所が駐車場になってる。
当時と違いヒマラヤやコスモスだの賑やかに。
ここは、夏の夜は羽虫が多くて、異常発生する日とかもあったw
もっとも山口市自体が虫多いのだがw pic.twitter.com/FOyJUcF4v3

3位:徳島市(徳島県)
都道府県:徳島県
面積:191.52km2
総人口:245,773人
人口密度:1,283人/km2
徳島市は、徳島県の東部に位置し、吉野川とその支流がつくり育てた三角州に発達した人口約25万人の県都です。地方の中核的都市として、産業をはじめ、政治、経済、文化、教育、情報といったさまざまな面において高い集積があります。阿波おどり、人形浄瑠璃、藍染・阿波しじら、木工製品、すだちなど、徳島の風土と歴史が育んだ個性的な文化を有しています。しかし一部のひとたちからは、
・県庁所在地の市とは言え、正直ぱっとしない
・他県の人に自慢できるような観光地や名所が少なく、特徴が弱い
・徳島は日本で唯一の「電車がない県」で、走っているのは電車ではなく「汽車」
などの理由で不人気なようです。
常連・新顔乱舞に花 タレント今年も多彩。徳島市の阿波踊り(徳島新聞) https://t.co/zHHf6vlywI
— 阿波のぽっぽやさん (@tetsudenkentami) 2018年8月9日
毎年、同じ人ばかりでつまらない
誰か忘れてない?我らがお姫さま
岩佐美咲ちゃん#岩佐美咲#阿波おどり
これが佐賀市最大のイベントの佐賀バルーンフェスタ!
— きの (@16kino) 2023年11月2日
こんな規模のイベントはいい意味で何もない佐賀くらいしかできないだろうなー
考えた人のアイデアが凄いわ(*´¬`)
どっかで朝行きたいんだけどなー
飛ばないこともあるから悩みどころよな😅 pic.twitter.com/xvpzk7b5yV

1位:大分市(大分県)
都道府県:大分県
面積:502.39km2
総人口:470,363人
人口密度:936人/km2
大分市は、九州の東端、瀬戸内海の西端に位置し、周辺部を高崎山、九六位山、霊山、鎧ヶ岳、樅木山などの山々が連なり、市域の半分を森林が占めるなど豊かな緑に恵まれています。 これらの山々を縫うように県下の二大河川である大野川と大分川が南北に貫流しながら別府湾に注いでいます。しかし一部のひとたちからは、
・あちこちにある温泉だけが有名で、それ以外の魅力的な観光地が少ない
・県庁所在地ではあるものの、田舎の都市なので車での移動が当たり前
・大分は新幹線も通っていないため、新幹線に乗る時は北九州の小倉駅まで特急で1時間20分くらいかけて行く必要がある
・東京や大阪、福岡などの中枢都市と比較すると公共交通機関でのアクセスが良くない
などの理由で不人気なようです。
ノイミーオタクのみなさま
— さ ち (@sa_11325) 2024年4月30日
電車は20分おきに来れば早い方です。隣接県どの市街地へ行くにも手段問わず2時間以上かかります。空港までのアクセスは最悪(当方比)です。温泉しかないです。大分市の観光大使はプロデューサーです。(突然)
こんな所ですが鹿児島熊本公演の「ついで」にお待ちしてます。 pic.twitter.com/GPdlZZ9Hk2
まとめ
ここまで嫌いな県庁所在地をランキング形式で紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。1位は、大分県大分市でした。みなさんもここで紹介した県庁所在地をチェックしてみてはいかがでしょうか。
関連するまとめ

幸福度が低い都道府県ランキング47選!実は不幸な地域とは【最新決定版2025】
47都道府県には他にはない様々な特徴がありますが、都道府県民はどれほど幸福を感じているのでしょうか。そこで今…
maru.wanwan / 77 view

山口県出身の芸能人/有名人55選・男性女性別!人気ランキング【最新決定版2025】
義理や人情に厚く正義感の強い人が多い山口県ですが、山口出身の芸能人や有名人もたくさんいます。今回は山口県出身…
nakai / 168 view

陽キャが多いor少ない大学ランキング30選【最新決定版2025】
大学選びの基準は人それぞれかと思いますが、陽キャか陰キャという視点で比べる人も多いかと思います。そこで今回は…
maru.wanwan / 857 view

嫌いな徳川将軍・不人気ランキング歴代15選【最新決定版2025】
1603年に徳川家康が征夷大将軍に任命されて江戸幕府が開かれ、1867年に徳川慶喜が「大政奉還」を宣言するま…
maru.wanwan / 32 view

嫌いな教科ランキング15選!小学生・中学生・高校生別【最新決定版2025】
みなさんも子どものころ、嫌いな教科があったかと思いますが、現在の子どもたちはどの教科を苦手としているのでしょ…
maru.wanwan / 58 view

都立高校・偏差値が低い学校ランキング100選【最新決定版2025】
今回紹介している都立高校の偏差値は、各種機関の情報や傾向を元にしたデータを参考に偏差値が低い順にランキング形…
nakai / 579 view

日本の犯罪率・治安が悪い都道府県ランキング47選【最新決定版2025】
日本は世界的視野でみると治安が良いとされていますが、それでも犯罪はなくなっていません。治安情勢を調べる際に基…
Hana / 402 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

関西の住みたくない街20選!嫌い・不人気ランキング|大阪・京都・兵庫・奈良など【最新…
大阪府・京都府・兵庫県・奈良県など関西に対しては治安が悪いイメージを持つ人が多く、住みたくない街も点在してい…
maru.wanwan / 1589 view

兵庫県出身の芸能人/有名人70選・男性女性別!人気ランキング【最新決定版2025】
兵庫県といえば淡路島宝や塚歌劇団など有名なスポットがたくさんあります。そんな兵庫県から今テレビや芸能界で活躍…
Hana / 111 view

港区出身の芸能人/有名人100選・男性女性別!人気ランキング【最新決定版2025】
港区出身というと、お金持ちというイメージがありますよね。そこで今回は、港区出身の芸能人/有名人を人気順にラン…
maru.wanwan / 91 view

嫌いな大学24選!不祥事&評判悪いランキング【最新決定版2025】
日本には国立大学から私立大学まで計788大学が存在しています。そんな中、報道などで大学の不祥事が近年話題にな…
maru.wanwan / 970 view

嫌いなMARCH大学・不人気ランキング5選【最新決定版2025】
MARCH(マーチ)は、明治大学(M)、青山学院大学(A)、立教大学(R)、中央大学(C)、法政大学(H)の…
maru.wanwan / 79 view

三重県出身の芸能人/有名人55選・男性女性別!人気ランキング【最新決定版2025】
こちらの記事では、三重県出身の芸能人・有名人の人気ランキングを男性・女性別でまとめました。歌手、ミュージシャ…
kent.n / 333 view

京都出身の芸能人/有名人100選!有名ランキング【最新決定版2025】
今回の記事は、京都出身の芸能人・有名人を有名順にランキング形式でまとめました。俳優、女優、お笑い芸人、アイド…
kent.n / 120 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
都道府県:三重県
面積:711.18km2
総人口:268,673人
人口密度:378人/km2
津市は、東は伊勢湾に面した港町から、西は山深く木々がそびえる奈良県境まで、広大な面積を持つ都市です。 津は伊勢平野の中心に位置し、美しい海と山に囲まれた自然に恵まれ、一年を通じて四季の変化が感じられる環境にあります。 一部のひとたちからは、
・車を所有していないとちょっと不便
・ショッピングセンターは多いが百貨店がひとつしかない
・津市のグルメはイメージが薄い
などの理由で不人気なようです。