6位:高知競馬場

「送迎バスは一往復しかないし路線バスは、わかりにくいだけでなくバス停が遠い」

「送迎バスは一往復しかないし路線バスは、わかりにくいだけでなくバス停が遠い」

所在地: 高知県高知市長浜宮田2000
開場:1985年4月1日
所有者: 高知県競馬組合
馬場: ダート

2003年後半からハルウララが話題になると、2004年12月に提携したライブドアの前社長堀江貴文が当時所有していたホリエモンが中央競馬から移籍。2006年にはエスケープハッチが地方競馬平地競走歴代最多勝新記録(47勝)を達成。2007年にはオースミレパードがサラブレッド最高齢勝利を達成するなど、話題を呼ぶ馬が割と頻繁に登場しています。一部の人たちからは「送迎バスは一往復しかないし路線バスは、わかりにくいだけでなくバス停が遠い」「誰も歩いていなく、かなり不安」などと言われています。

競馬場嫌い不人気ランキングTOP5-1

5位:盛岡競馬場

「交通の便が悪すぎる」

「交通の便が悪すぎる」

所在地:岩手県盛岡市新庄上八木田10−10−4
所有者: 岩手県競馬組合
馬場: ダート(外1周1600m); 芝(内1周1400m)

毎月の最終日曜日には「ポニーデー」を開催。無料で素敵な騎手服とヘルメットを貸してもらえて、ジョッキーに大変身できる「なりきりジョッキーポニー乗馬」で、良い思い出を作れるなど子どもが楽しめるイベントがある「盛岡競馬場」ですが、一部の人たちからは「交通の便が悪すぎる」「車が無いとまずいけない」などと言われています

4位:中山競馬場

「ウマキッズルームは9時に行ってないと予約できず、思ったほど子供に優しくない競馬場だった」

「ウマキッズルームは9時に行ってないと予約できず、思ったほど子供に優しくない競馬場だった」

所在地: 千葉県船橋市古作1丁目1−1
開業: 1907年
所有者: 日本中央競馬会
馬場: 芝・ダート

皐月賞や有馬記念の開催地としても知られ、JRA全10場の中でも最大で、2階建ての建物に相当するこの高低差が、中山のレースに独特のアクセントを加えています。しかし一部の人たちからは「ウマキッズルームは9時に行ってないと予約できず、思ったほど子供に優しくない競馬場だった」「近隣住民ですが、土日は交通渋滞が凄まじく全く動けないから困る」「もう少し近隣住民のことを考えてほしい」などと言われています。

3位:新潟競馬場

「新潟駅からバスも出ているんですが、車両は普通の路線バスだし、時間もかかるし、料金も高い。」

「新潟駅からバスも出ているんですが、車両は普通の路線バスだし、時間もかかるし、料金も高い。」

所在地: 新潟県新潟市北区笹山3490
所有者: 日本中央競馬会
開場: 1965年7月10日
馬場: 芝・ダート

新潟競馬場の特徴といえば、何と言っても日本一の長さをほこる659mの直線。 さらに第4コーナーが急なスパイラルカーブとなっていて、直線に向いた段階で馬群がばらけやすい傾向から、基本的には差し馬有利なコースと言われています。一部の人たちからは「自家用車かタクシーでないとかなりアクセスがきつい。」「新潟駅からバスも出ているんですが、車両は普通の路線バスだし、時間もかかるし、料金も高い。」などと言われています。

2位:阪神競馬場

スポンサードリンク
「仁川駅からが徒歩で遠すぎ」

「仁川駅からが徒歩で遠すぎ」

所在地: 兵庫県宝塚市駒の町1−1
開業: 1949年
所有者: 日本中央競馬会
馬場: 芝・ダート

競馬場の最寄駅である阪急今津線・仁川駅から仁川競馬場とも呼ばれる阪神競馬場は、芝、ダート、障害と3つのコースがあり、日本の四大競馬主場のひとつにあげられています。一部の人たちからは「名古屋市内から新幹線で新大阪で降りて、阪急に乗り換え、仁川駅からが徒歩で遠すぎて疲れましたわ。」「階段で転んで足に怪我した」などと言われています。

1位:中京競馬場

「ペガサススタンドになってから最悪」

「ペガサススタンドになってから最悪」

所在地: 愛知県豊明市間米町敷田1225
開業: 1994年
所有者: 名古屋競馬株式会社
馬場: 芝・ダート

子供がのびのび遊べる馬場内遊園地や、ポニーに乗れるポニーリンク、食や買い物を楽しめるイベントを実施するなど、家族で楽しめる施設も充実している中京競馬場ですが、一部の人たちからは「綺麗なところですがかなり寂しい場所にありますので、他の競馬場とは違った雰囲気」「ペガサススタンドになってから最悪です。小さくなってゴール前90mからスタンドでゴール前の密集がスタンド内も含めて最悪」などと言われています。

まとめ

ここまで競馬場嫌い不人気ランキングを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。1位は、中京競馬場でした。みなさんもここで紹介した競馬場をチェックしてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

温泉旅行に行きたい都道府県の人気ランキング47選【最新決定版2025】

疲れた身体を癒すために、温泉旅行に行きたいと思っている方も多いかと思います。そこで今回は、温泉旅行に行きたい…

maru.wanwan / 458 view

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

温泉旅行に行きたい都道府県の人気ランキング47選【最新決定版2025】

疲れた身体を癒すために、温泉旅行に行きたいと思っている方も多いかと思います。そこで今回は、温泉旅行に行きたい…

maru.wanwan / 458 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);