21位:マリオカートWii

21位:マリオカートWii

ジャンル:アクションレースゲーム
発売元:任天堂
発売日:2008年4月10日~
売上本数:3738万本

マリオカートWiiは、WiiリモコンをWiiハンドルに取り付けて操作できるのが特徴の一つです。また、バイクが登場し、ウィリー走行やドリフトの挙動の違いが楽しめるようになりました。さらに、最大12人でのオンライン対戦や、マリオカートチャンネルでのゴースト機能、タイムアタックランキングなど、ネットワーク機能を活用した遊びも充実しています。

20位:ARK: Survival Evolved

20位:ARK: Survival Evolved

ジャンル:オープンワールド、サバイバルアクション
販売元:スパイク・チュンソフト
売上本数:3810万

ARK: Survival Evolvedは、恐竜が闊歩するオープンワールドで過酷なサバイバルに挑むアクションゲームで、プレイヤーは謎の島で目覚め、狩り、素材集め、拠点の建築を行いながら、100種類以上の恐竜や古代生物を捕獲・テイムして共に生き残りをかけて戦います。

19位:PAYDAY 2

19位:PAYDAY 2

ジャンル:FPS、ステルス、タクティカルシューター
発売元:505 Games
発売日:2013年8月13日
売上本数:4000万本

2013年の配信タイトルでありながらアップデートは100回越えの名作FPS。犯罪者となってアメリカで暴れ回ることができますが、痕跡を残さないように静かに行動したり、屈強な警官との厳しい戦いを繰り広げたりすることができるクライムアクションFPSシューティングです。

18位:スーパーマリオブラザーズ

18位:スーパーマリオブラザーズ

ジャンル:アクションゲーム
発売元:任天堂
売上本数:4024万

スーパーマリオブラザーズは、横スクロールアクションゲームとして世界的に大ヒットしたゲームで、マリオのジャンプアクション、様々な仕掛けや敵キャラクター、そしてワールドマップの導入などが特徴の人気ゲームです。

17位:スターデューバレー

17位:スターデューバレー

ジャンル:シミュレーション・RPG
発売元:Chucklefish、オーイズミ・アミュージオ、ConcernedApe
発売日:2016年2月26日~
売上本数:4100万本

スターデューバレーは、オープンエンドなカントリーライフRPGで、プレイヤーは祖父から譲り受けた農場を舞台に、農業、釣り、採鉱、戦闘など様々な活動を通じて自給自足の生活を築き、町の人々との交流や季節のイベントを楽しむことができます。

16位:コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア

16位:コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア

ジャンル:ファーストパーソン・シューティングゲーム
販売元:アクティビジョン、アクティビジョン、ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日:2019年10月25日
売上本数:4100万本

コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアは、現代戦を舞台にしたリアルな戦場描写、映画のようなキャンペーンモード、そしてクロスプラットフォームと大人数マッチングに対応したマルチプレイです。

15位:コールオブデューティ ブラックオプスiii

15位:コールオブデューティ ブラックオプスiii

ジャンル:ファーストパーソン・シューティングゲーム
発売元:アクティビジョン、ソニー・コンピュータエンタテインメント、日本マイクロソフト
発売日:2015年11月6日
売上本数:4300万

コール オブ デューティ ブラックオプスIIIは、サイバネティックス技術とバイオテクノロジーで強化された兵士を操作し、未来を舞台に戦うFPSゲームで、特に、キャンペーンモードでの4人協力プレイ、ゾンビモードの充実、マルチプレイヤーにおける「スペシャリスト」システムなどが特徴として挙げられています。

14位:Wii Fit

14位:Wii Fit

ジャンル:フィットネス
発売元:任天堂
発売日:2007年12月1日~
売上本数:4380万

Wii Fitは、バランスWiiボードという専用の体重計のようなコントローラーを使い、ヨガや筋トレ、有酸素運動など、様々なフィットネストレーニングを楽しめるゲームソフトで、体の重心移動やバランス感覚を鍛えることができ、健康管理をサポートします。

13位:あつまれどうぶつの森

13位:あつまれどうぶつの森

ジャンル:コミュニケーションゲーム
発売元:任天堂
発売日:2020年3月20日
売上本数:4782万本

あつまれ どうぶつの森は、無人島での新生活をテーマにしたコミュニケーションゲームで、現実と同じ時間が流れる世界で、釣りやムシとり、ガーデニングなど、様々な趣味を1年を通して楽しむことができます。また、他のプレイヤーの島へ遊びに行ったり、一緒に島を開発したり、交流を楽しむこともできます。

12位:ヒューマンフォールフラット

12位:ヒューマンフォールフラット

ジャンル:アクションパズル
発売元: Curve Digital、テヨンジャパン、EXNOA
発売日:2016年7月22日
売上本数:5000万本

ヒューマンフォールフラットは、ふにゃふにゃしたキャラクターを操作して、オブジェクトを掴んだり、押したり、引いたり、運んだりして物理パズルを解く、オープンワールドアクションパズルゲームで、最大8人でのマルチプレイも可能で、ローカル通信とインターネット通信に対応しています。

11位:オーバーウォッチ

11位:オーバーウォッチ

ジャンル:チーム対戦型アクション・シューティング
発売元:スクウェア・エニックス
    ブリザード・エンターテイメント
発売日:2016年5月24日
売上本数:5000万本

オーバーウォッチは、個性的な能力を持つヒーローを操作してチームで戦う、チームアクションシューターゲームです。各ヒーローは異なる役割(タンク、ダメージ、サポート)とスキルを持ち、戦略的なプレイが求められるゲームで、基本プレイ無料の「オーバーウォッチ2」では、PvEコンテンツも楽しめます。

10位:ウィッチャー3 ワイルドハント

10位:ウィッチャー3 ワイルドハント

ジャンル:アクションロールプレイングゲーム
販売元:ワーナー・ブラザース・インタラクティブ・エンターテインメント、バンダイナムコエンターテインメント
発売日:2015年5月19日
売上本数:6000万本

ウィッチャー3 ワイルドハントは、広大なオープンワールド、重厚な物語、そして豊富なサイドクエストが特徴のアクションRPGで、プレイヤーは怪物退治を生業とする「ウィッチャー」のゲラルトとなり、変化するノンリニアストーリーを体験できます。

9位:The Elder Scrolls V: Skyrim

9位:The Elder Scrolls V: Skyrim

ジャンル:アクションRPG
販売元:ゼニマックス・アジア
発売日:2011年11月11日~
売上本数:6000万本

The Elder Scrolls V: Skyrimは、広大なオープンワールドを舞台に、プレイヤーが自由な冒険を楽しめるRPGで、プレイヤーは、様々なスキルを習得し、クエストをこなし、自分だけの物語を紡いでいくことができます。

8位:テラリア

8位:テラリア

ジャンル:インディー 横スクロール/RPG
発売元:Re-Logic、Merge Games、Games、スパイク・チュンソフト
発売日: 2011年5月16日~
売上本数:6070万

テラリアは、2Dドット絵の世界で自由に探索、採掘、クラフト、戦闘を楽しめるサンドボックスゲームです。広大な世界を舞台に、資源を集めてアイテムを作成し、拠点を築き、強力なボスに挑むといった冒険が楽しめます。プレイヤーの自由な発想で、自分だけの遊び方を見つけられるのが魅力です。

スポンサードリンク
7位:レッド・デッド・リデンプション2

7位:レッド・デッド・リデンプション2

ジャンル:アクションアドベンチャーゲーム・オープンワールド
販売元:テイクツー・インタラクティブ
発売日:2018年10月26日~
売上本数:7400万本

レッド・デッド・リデンプション2(RDR2)は、1899年のアメリカ西部を舞台にしたオープンワールドアクションアドベンチャーゲームで、その重厚なストーリー、没入感のある世界観、そして自由度の高いゲームプレイで高い評価を受けています。

6位:PUBG: BATTLEGROUNDS

6位:PUBG: BATTLEGROUNDS

ジャンル:バトルロイヤルゲーム、TPS、FPS
発売元:PUBG Corporation、KRAFTON
発売日:2017年12月20日~
売上本数:7500万本

PUBG: BATTLEGROUNDSは、最大100人のプレイヤーが最後の1人になるまで戦うバトルロイヤルゲームで、広大なマップで武器やアイテムを収集し、刻々と狭まる安全地帯の中で他のプレイヤーと戦い、生き残ることが目的になっています。

5位:マリオカート8 デラックス

5位:マリオカート8 デラックス

ジャンル:アクションレースゲーム
販売元:任天堂
発売日:2014年5月29日~
売上本数:7666万本

マリオカート8 デラックスは、Wii U版「マリオカート8」に、新キャラクター、コース、マシンなどの要素を追加し、シリーズ最大ボリュームで楽しめるデラックス版です。バトルモードも充実し、新ルールや専用コースが追加されていて、さらにNintendo Switchのあらゆるプレイモードに対応し、オンライン対戦も可能です。

4位:Wii Sports

4位:Wii Sports

ジャンル:スポーツ
販売元:任天堂
発売日:2006年11月19日~
売上本数:8290万本

Wii Sports は、Wiiリモコンの直感的な操作で、テニス、野球、ボウリング、ゴルフ、ボクシングの5種類のスポーツを楽しめるゲームで、Wiiリモコンを振るだけで、誰でも簡単にプレイできることから老若男女問わず多くの支持を集めています。

3位:テトリス(EA版)

3位:テトリス(EA版)

ジャンル:落ち物パズル
販売元:エレクトロニック・アーツ
発売日:2008年7月9日~
売上本数:1億本

EA版テトリスは、3Dバトル、新システム「スタック」、本格的なRPG要素、そして豪華なモンスターとスキル、テトリス®のテーマ曲のアレンジバージョンが特徴で、特に、3Dで描かれた迫力あるバトルと、戦略的な攻撃を可能にする「スタック」システムが話題になりました。

2位:グランド・セフト・オートV

2位:グランド・セフト・オートV

ジャンル:オープンワールド・クライムアクション
販売元:テイクツー・インタラクティブ
発売日:2013年9月~
売上本数:2億1500万本

グランド・セフト・オートVは、広大なオープンワールドで繰り広げられるクライムアクションゲームです。プレイヤーは3人の主人公を切り替えながら、ロスサントスとブレイン郡を舞台に、強盗ミッションや様々なアクティビティを楽しめます。

1位:Minecraft

1位:Minecraft

ジャンル:サンドボックス
発売元:Mojang Studios、マイクロソフト、SIE Inc.
発売日:Minecraft: Java Edition
    2011年11月18日
    Minecraft: Bedrock Edition
    2017年9月20日
売上本数:3億5000万本

マインクラフト(Minecraft)は、ブロックで構成された3Dの世界を舞台に、冒険、建築、採掘などを自由に楽しめるサンドボックスゲームで、プレイヤーは資源を集めて道具や建物をクラフトし、モンスターと戦ったり、他のプレイヤーと協力して巨大な建造物を作ったりと、さまざまな遊び方を体験できます。売上本数は3億5000万本を超え、ゲーム史上最も売れたゲームと言われています。

まとめ

ここまでゲームソフト全世界売上歴代ランキングを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。1位は、Minecraftでした。みなさんもここで紹介したゲームソフトをチェックしてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

東方Projectの嫌いなキャラ30選・不人気ランキング【最新決定版2025】

同人サークル「上海アリス幻樂団」が展開するゲームを中心としたメディアミックス作品群である「東方Project…

maru.wanwan / 5096 view

閃乱カグラの嫌いなキャラ23選・不人気ランキング【最新決定版2025】

爆乳ハイパーバトルが繰り広げられる人気ゲーム「閃乱カグラ」ですが、登場するキャラについて否定的な書き込みも目…

maru.wanwan / 942 view

嫌いなツイステのキャラ30選・不人気ランキング【最新決定版2025】

2020年3月18日からアニプレックスより配信されたモバイルゲーム「ディズニー ツイステッドワンダーランド(…

maru.wanwan / 10536 view

ドンキーコングの嫌いなキャラ・ 不人気ランキング35選【最新決定版2025】

任天堂から発売されている人気ゲームシリーズのドンキーコング。多くのキャラクターが登場するなか、嫌いなキャラに…

maru.wanwan / 2571 view

パルワールドかわいいランキング100選!キュートなパル【最新決定版2025】

話題沸騰のゲーム「Palworld / パルワールド」は、多くのかわいいキャラが登場することで今最も人気を集…

maru.wanwan / 7709 view

嫌いなポケモンゲーム・不人気ランキング40選【最新決定版2025】

ポケットモンスターシリーズでは多くのゲーム作品が発売されましたが、中には駄作と呼ばれる不人気作もあります。そ…

maru.wanwan / 1817 view

嫌いなモンハンシリーズ23選・不人気ランキング【最新決定版2025】

人気のハンティングアクションゲームのモンスターハンター(モンハン)ですが、みなさんは最も嫌いなモンハンといえ…

maru.wanwan / 1230 view

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ポケモンのキャラ強さランキング80選!強い60選・弱い20選【最新決定版2025】

「ポケモンGO」で知られるポケモンですが、みなさんはポケモンのキャラで最も強いキャラ、弱いキャラといえばどの…

maru.wanwan / 3507 view

マリオの嫌いなキャラ40選・不人気ランキング【最新決定版2025】

子どもから大人まで長年にわたって人気を誇っているマリオですが、嫌いなキャラクターについての書き込みを目にしま…

maru.wanwan / 4821 view

歴代の嫌いなドラクエシリーズ26選・不人気ランキング【最新決定版2025】

人気RPGゲームのドラゴンクエストシリーズですが、中には嫌いなシリーズもあるかと思います。そこで今回は、歴代…

maru.wanwan / 1533 view

嫌いな刀剣乱舞のキャラ50選・不人気ランキング【最新決定版2025】

名刀を擬人化した「刀剣男士」を収集・強化し、合戦場の敵を討伐していく刀剣育成シミュレーションの「刀剣乱舞」で…

maru.wanwan / 12815 view

FFの女性キャラクター嫌いランキング25選!理由も紹介【最新決定版2025】

RPGゲームの代表格ともいえるFF(ファイナルファンタジー)シリーズは、多くの女性キャラクターが登場していま…

maru.wanwan / 3236 view

嫌いなファイアーエンブレムシリーズ15選!不人気ランキング【最新決定版2025】

人気のシミュレーションRPGゲーム「ファイアーエンブレム」シリーズですが、嫌いなシリーズといえばどの作品だと…

maru.wanwan / 950 view

巨乳なゲームキャラ50選!胸カップ数ランキング【最新決定版2025】

現在、数多くのゲームが展開されていますが、胸が大きい巨乳キャラに歓喜する男性ファンも多くいます。そこで今回は…

maru.wanwan / 10188 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);