となりのトトロとは

基本情報

基本情報

監督・脚本・原作:宮崎駿
製作:原徹
制作会社:スタジオジブリ
製作会社:徳間書店
配給:東宝
公開:1988年4月16日
興行収入:11.7億円
配給収入:5億8800万円

概要

概要

『となりのトトロ』は、スタジオジブリ制作の長編アニメーション映画です。 宮崎駿監督作品で、昭和30年代前半の日本を舞台にしたファンタジーです。 田舎へ引っ越してきた草壁一家のサツキ・メイ姉妹と、子どもの時にしか会えないと言われる不思議な生き物・トトロとの交流を描いた人気作です。

あらすじ

あらすじ

気で入院している母のため、考古学者の父とともに、空気のきれいな田舎の一軒家へ引っ越してきた小学6年生のサツキと4歳のメイ。近所の少年にお化け屋敷と呼ばれたその家には不思議な生き物が住んでいるようで、2人は早速小さくで真っ黒なオバケ「マックロクロスケ」を見つけて大はしゃぎ。そしてさらに別の日、2人は庭で大きな袋にどんぐりをいっぱい詰めた、不思議な生きものに遭遇し……。

となりのトトロの都市伝説や裏話・謎の衝撃ランキングTOP18-16

18位:ネコバスがあの世に繋がっている

行き先表示が「墓道」に

行き先表示が「墓道」に

「となりのトトロ」の有名な都市伝説の中に、「ネコバスがあの世に繋がっている」という説があります。サツキが行方不明になったメイの元へ行きたいと頼んだ後、行き先表示が「墓道」になったことが理由にあげられています。

もともとメイには死亡説が

もともとメイには死亡説が

もともとメイには死亡説があり、死んだ妹に会いたいと願ったサツキもまた、ネコバスがあの世へ連れて行ったのではと考察されているようです。様々な角度から見て、どの説も確かにあり得そうな説です。しかしメイの死亡説は否定されているので、あくまでも都市伝説ということです。

17位:サツキとメイが母のお見舞いで会わずに帰った理由

母親に会いたくて行ったのに、会わずに帰るのは不自然

母親に会いたくて行ったのに、会わずに帰るのは不自然

サツキとメイは本作のラストで、トトロとともに病床の母親を訪れますが、トウモロコシを置いて母親に会わずに帰ってしまいます。これについて多くのファンが、母親に会いたくて行ったのに、会わずに帰るのは不自然だと思ったようです。この時点で、姉妹が死んでしまっており、母親には見えなくなっていたのでは?という都市伝説が生まれました。

サツキとメイの成長の証

サツキとメイの成長の証

これについては、ネコバスに乗って病院まで行った2人は母の元気そうな姿を見て安心し、「きっとまた帰ってくる」と確信し、ただトウモロコシを置いて帰ったのだと言われています。お母さんに会わなかったのは、サツキとメイの成長の証かもしれません。

16位:サツキとメイの影がない理由

スポンサードリンク
これまであったはずの影が急に消えた

これまであったはずの影が急に消えた

「となりのトトロ」では、映画後半になると。これまクッキリとあったはずのサツキとメイの影が急に消えてしまいます。これに気が付いたファンは少なかったようですが、2人が死んで幽霊になったためではないかと噂になりました。

背景で時間経過を表す画期的な試みだった

背景で時間経過を表す画期的な試みだった

この影が消えた理由は、背景で時間経過を表す画期的な試みだったそうです。本作の美術監督である男鹿和雄は、「となりのトトロ」において特に背景描写にこだわりました。そのこだわりとは、影を用いて時間の経過を表すというもの。サツキとメイの影がないのは、彼女たちが太陽の真下にいる、つまり正午の時だったからというのが理由です。影が長めに出ているときは、日が落ちて影が伸びている様子で表現しています。ちなみに夕方差し込んでくる西日の強さも、色合いでうまく表現しています。

となりのトトロの都市伝説や裏話・謎の衝撃ランキングTOP15-11

15位:日本公開から30年後に中国で初公開

中国版タイトルは『龍猫(龙猫)』

中国版タイトルは『龍猫(龙猫)』

日本で大ヒットした「となりのトトロ」ですが、海外への波及はアメリカだけではありません。中国でも『となりのトトロ』は公開を果たしています。しかも1988年の日本公開から30年の時を経た、2018年に公開、というかなり時間をかけての初上陸となりました。中国版タイトルは『龍猫(龙猫)』で、これは猫バスを意味しています。

最終的な興行収入はおよそ1億7千万元(日本円にして約27億円)

最終的な興行収入はおよそ1億7千万元(日本円にして約27億円)

この上映時点ですでに、中国でもグッズなども販売されており、「となりのトトロ」の本編自体も海賊版や違法アップロードなどの影響とはいえ、すでに高い知名度を誇っていました。デジタルリマスター版での上映とはいえ、これだけ古い作品に集客が見込めるのか心配されましたが、最終的な興行収入はおよそ1億7千万元(日本円にして約27億円)にも及ぶ大ヒットとなり、改めて人気の高さを見せつけました。

14位:姉妹の「地獄めぐり」がテーマの原作小説がある?

映画と原作は全く異なる

映画と原作は全く異なる

映画「となりのトトロ」には”幻の原作”と言われる小説版が存在する。その内容は、簡単に言ってしまうとサツキとメイの「地獄巡り」を描いた恐怖小説であるという都市伝説があります。小説版のトトロは、「死期の近い人間の前にのみ現われる化け物」として描かれ、その容姿に関する描写も「胃がひっくり返りそうな程の濃密な獣臭。見上げると、そこに夜色の長い毛に全身を覆われた巨獣が居た」、「ずんぐりむっくりの毛むくじゃらで、大きな胴体に見合わず、針金を連想させる細長い手と足が十数本、ねじくれて出鱈目に生えていた」、「顔に当たる部分には目も鼻も耳も無く、顔の三分の一近くを占めるほどの、側頭部まで裂けた巨大な口から、血と腐りかけの魚のような生臭い臭いが漏れていた」など、映画とは全然異なっています。

コバスに乗るシーンは「巨大なネコの化け物に食べられ、その胃の中で邪魔な肉体を溶かして魂だけになる」

コバスに乗るシーンは「巨大なネコの化け物に食べられ、その胃の中で邪魔な肉体を溶かして魂だけになる」

また小説版の物語は、周囲の人々から迫害されて、お母さんは死亡。お父さんも酒に溺れてサツキとメイに暴力を振るうなど荒んだ生活が描かれている。やがてメイは心が壊れてしまい、「お母さんに会いに行こう」と笑いながら自殺(!)。物語後半は、メイがお母さんに遭うために死後の世界を旅する展開に。そしてサツキは、地獄に行ってしまったメイ(映画では”病院への道を間違える”という描写になっている)の魂を助けるために、生きたまま地獄へ行くことを決意。ネコバスに乗るシーンは「巨大なネコの化け物に食べられ、その胃の中で邪魔な肉体を溶かして魂だけになる」という設定になっている。

13位:お地蔵さんにメイの名前が刻まれている?

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ぼっち・ざ・ろっくの嫌いなキャラ20選・不人気ランキング【最新決定版2025】

バンド活動特有の苦労話をコミカルに描いたぼっち・ざ・ろっくですが、嫌いなキャラについての書き込みが話題になっ…

maru.wanwan / 1934 view

宇宙戦艦ヤマトの嫌いなキャラ・不人気ランキング35選【最新決定版2025】

人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」ですが、最も不人気なキャラはいったい誰なのでしょうか?今回は、宇宙戦艦ヤマトの嫌…

maru.wanwan / 1368 view

終末のワルキューレの嫌いなキャラ40選!不人気ランキング【最新決定版2025】

人気のバトル漫画「終末のワルキューレ」ですが、登場するキャラの中でどのキャラが最も不人気なのか気になった方は…

maru.wanwan / 820 view

北斗の拳の嫌いなキャラ30選・不人気ランキング【最新決定版2025】

「週刊少年ジャンプ」に1983年~1988年まで、原作・武論尊、漫画・原哲夫により連載された「北斗の拳」です…

maru.wanwan / 2633 view

NARUTO(ナルト)の女性キャラ・胸カップサイズランキング20選!貧乳~巨乳【最新…

人気のジャンプ漫画「NARUTO -ナルト-」ですが、スタイル抜群な女性キャラクターが多数登場することでも知…

maru.wanwan / 10612 view

髪色が赤髪の女性キャラ60選!赤色の髪かわいいランキング【最新決定版2025】

今回は、髪色が赤髪の女性キャラクターかわいいランキングTOP60をご紹介します。ランキングには、テレビアニメ…

kent.n / 1111 view

嫌いなごちうさのキャラ10選!不人気ランキング・理由も紹介【最新決定版2025】

ほんわかした日常をコメディタッチで描く人気4コマ漫画の「ご注文はうさぎですか?(通称:ごちうさ)」。しかし一…

maru.wanwan / 1175 view

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ワンピースの嫌いなキャラ25選・男性女性別!ランキングで紹介【最新決定版2025】

『週刊少年ジャンプ』にて連載されている人気漫画のワンピース。ワンピースに多くのキャラクターが登場しますが、今…

maru.wanwan / 10196 view

嫌いな声優ランキング32選・男性女性別!理由付きで紹介【最新決定版2025】

近年のアニメブームではアニメの内容だけではなく声優にも注目が集まっています。しかし、露出が増えた一方で、中に…

maru.wanwan / 14468 view

犬の人気キャラクター52選!かわいい順ランキング【最新決定版2025】

今回の記事では、犬の人気キャラクターのかわいい順ランキングTOP52を大公開!世界的に有名なアニメ、コミック…

kent.n / 1147 view

ぼのぼのの嫌いなキャラクター25選・不人気ランキング【最新決定版2025】

ラッコの少年ぼのぼのが、森に住む動物の仲間たちと繰り広げるユーモアに溢れた毎日を描いた「ぼのぼの」ですが、嫌…

maru.wanwan / 1022 view

こち亀の嫌いなキャラ50選・不人気ランキング【最新決定版2025】

破天荒な警察官・両津勘吉が起こす騒動を描いたギャグ漫画の「こちら葛飾区亀有公園前派出所」。登場したキャラは多…

maru.wanwan / 2629 view

嫌いなあんスタのキャラクター54選!不人気ランキング【最新決定版2025】

アイドルデビューを目指す男子高校生達の活躍や青春を描いた「あんさんぶるスターズ(あんスタ)」ですが、登場する…

maru.wanwan / 12724 view

ごちうさの嫌いなキャラ・不人気ランキング21選【最新決定版2025】

木組みの家と石畳が特徴的な町で繰り広げられる女の子達の愛らしい日常生活が醍醐味の「ご注文はうさぎですか?」略…

maru.wanwan / 650 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);