スポンサードリンク

買ってはいけない!買って後悔した車ランキングTOP18-16

18位:オデッセイ/ホンダ

基本情報

基本情報

新車価格設定:2,561,142円~
カタログ燃費:12.8km/L
乗車定員:6 - 7名

特徴

特徴

オデッセイは、ホンダが1994年に発売を開始したミニバンの1つ。モデルチェンジ・マイナーチェンジを繰り返しながら27年もの間愛されてきた、ホンダの人気車種です。オデッセイの人気の秘密は、ホンダが誇る独自の低床技術にあります。車は重心が低くなるほど、走行時の安定性が高くなるもの。他社のミニバンにはない超低床プラットフォームを採用したことで、ミニバンでありながらセダンのような安定した走行性が実現されています。

買ってはいけない理由

買ってはいけない理由

・燃費が悪い
・LLサイズのミニバンだが、天井空間が狭く居住スペースは全くない
・ミニバンであるのに視点も低く、渋滞の時に前方が見えないため、ストレスが溜まる

17位:デイズ/日産

基本情報

基本情報

新車価格帯:1,327,700円〜
カタログ燃費:19.2~21.2km/L
乗車定員:4名

特徴

特徴

デイズ なぜ人気?
街で走らせやすいボディサイズ、それでいて室内は広く、大人でもスタイリッシュに乗りこなせる軽ハイトワゴンとして人気のモデルに成長。 都会的なデザインだけではなく、燃費の良さ、安全性能にも定評があるデイズは、軽自動車初のプロパイロットを搭載した車で、誰もが安心して乗ることができるクルマです。

買ってはいけない理由

買ってはいけない理由

・デイズのエアコン操作はタッチパネル式です。ボタン操作に慣れている人は、エアコン操作が難しくストレスになる
・エコ重視の軽自動車なので仕方がない部分ですが、パワーが足りない
・後部座席が独立せずに繋がっているため、左右別々に動かせない

16位:フリード/ホンダ

基本情報

基本情報

新車価格帯:2,561,900円〜
カタログ燃費:19.8~28.0km/L
乗車定員:6名、7名

特徴

特徴

フリードはホンダから販売されている自動車で、親しみやすいシンプルなデザインが特徴です。 非常にコンパクトな車体で、運転に慣れていない方でも扱いやすい車として設計されています。 前方視界が広く確保されており、見晴らしの良いコックピットを実現しています。

買ってはいけない理由

買ってはいけない理由

・フリードは大人が4人以上乗ると、運転にかなり重たさを感じる
・コンパクトながら3列シートなので多くの人が乗車できますが、大型車ではないのでどうしても3列目が狭くなる
・普通車の中では最小クラスの36Lしかガソリンが入らず、4人乗りの車より少ない

買ってはいけない!買って後悔した車ランキングTOP15-11

スポンサードリンク

15位:キックス/日産

基本情報

基本情報

新車価格帯:2,759,900円〜
カタログ燃費:21.6km/L
乗車定員:5名

特徴

特徴

SUVというとスポーティな走行を楽しめる一方で、コンパクトカーなどと比較する燃費性能はイマイチといったイメージを抱いている方も多いかもしれません。しかし、キックスでは日産独自のハイブリッドシステムを導入することによってカタログ値で21.6km/L(WLTCモード)という非常に高い燃費性能を実現しています。

・新型キックスはe-power搭載モデルのみということもあり、値段設定が高い
・アームレスト(肘置き)が低いので、運転中に肘置きとしての機能を果たしてくれない
・後方の視界が悪い

14位:ベルファイア/トヨタ

基本情報

基本情報

新車価格帯:4,240,000円〜
カタログ燃費:10.6~18.4km/L
乗車定員:7名

特徴

特徴

ヴェルファイアは、アルファードの兄弟車種としてトヨタで販売されているミニバンです。 車種名は、「Velvet」と「Fire」を組み合わせた造語で、直訳すると「物静かな情熱」となります。 ラグジュアリーで大人な印象があるアルファードに対して、ヴェルファイアはクールさが魅力で、車種名が外装や内装などに表現されています。

買ってはいけない理由

買ってはいけない理由

・車体が大きいからこそ運転がしにくいという大変さがある
・アップデートを重ねるごとに燃費の向上はされているものの、10.6km/L~なので燃費は悪い
・ベルファイアの車体重量は2トン以上あり、2.5Lエンジンでは少々力不足

13位:CR-V/ホンダ

基本情報

基本情報

新車価格帯:2,561,900円〜
カタログ燃費:19.8~28.0km/L
乗車定員:6名、7名

特徴

特徴

CR-Vは1995年に初登場したクロスオーバーSUV。 現行モデルは、2022年7月12日に米国で世界初公開され6代目モデルですが、国内では2022年8月末に生産終了となった5代目モデルの在庫販売が続いています

買ってはいけない理由

買ってはいけない理由

・CR-Vの値段設定は、他のSUV車と比べても高く、コスパが悪い
・ファミリーカーよりはスポーティーよりなので足回りが固く、乗り心地はイマイチ
・7人乗りの3列シートタイプがあるが、大人が乗ると狭い

12位:シエンタ/トヨタ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連する記事

プジョーが愛車の芸能人/有名人6選・男性女性別!衝撃順ランキング【最新決定版2025…

世界最古の自動車メーカーであるブジョーは、フランスで1810年に誕生しました。日本にもブジョーのファンが多く…

Hana / 69 view

アウディが愛車の芸能人/有名人20選・男性女性別!衝撃順にランキング【最新決定版20…

メルセデスベンツやBMWと並ぶドイツの高級車メーカーのアウディ。日本の芸能界においても人気が高く、アウディに…

nakai / 183 view

ロールスロイスが愛車の芸能人/有名人12選・男性女性別!衝撃順ランキング【最新決定版…

イギリスが誇る超高級自動車メーカーであるロールスロイス。そんな品格高いロールスロイスを所有するオーナーも、だ…

Hana / 43 view

愛車がレクサスの芸能人/有名人14選!男性・女性別の衝撃ランキング【最新決定版202…

トヨタが展開する高級自動車ブランドであるレクサスは、セレブや芸能人にも愛用者が多い人気の車種です。今回は、そ…

rirakumama / 173 view

マクラーレンが愛車の芸能人/有名人6選・男性女性別!衝撃順ランキング【最新決定版20…

マクラーレンは高級スーパーカーとして誕生した自動車メーカーです。見た目のカッコよさ、スタイリッシュさはもちろ…

Hana / 56 view

ボルボが愛車の芸能人/有名人14選・男性女性別!衝撃順ランキング【最新決定版2025…

北欧スウェーデンの自動車メーカーのボルボは「世界一安全なファミリーカー」と称されており、芸能人・有名人にも愛…

Hana / 175 view

アストンマーチンが愛車の芸能人/有名人6選・男性女性別!衝撃順ランキング【最新決定版…

イギリスの高級自動車メーカーであるアストンマーチン。スパイ映画『007』シリーズの主人公であるジェームス・ボ…

Hana / 114 view

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

メルセデスベンツが愛車の芸能人/有名人40選・男性女性別!衝撃順にランキング【最新決…

高級車の代表ともいえるくらい、誰もが知っているメジャーなブランド「メルセデスベンツ」。簡単に手が届くものでは…

nakai / 34 view

アルファロメオが愛車の芸能人/有名人11選・男性女性別!衝撃順ランキング【最新決定版…

イタリアの高級自動車メーカーのアルファロメオは、エレガントで優美な外観と力強い走りが魅力的なアルファロメオは…

Hana / 70 view

航空会社の安全・危険ランキング45選【最新決定版2025】

現在では当たり前のように利用されている飛行機ですが、ときおり墜落事故やレーダーから消えたなど物騒なニュースが…

maru.wanwan / 150 view

アストンマーチンが愛車の芸能人/有名人6選・男性女性別!衝撃順ランキング【最新決定版…

イギリスの高級自動車メーカーであるアストンマーチン。スパイ映画『007』シリーズの主人公であるジェームス・ボ…

Hana / 114 view

フィアットが愛車の芸能人/有名人4選・男性女性別!衝撃順ランキング【最新決定版202…

「ネズミ」の愛称で人気のフィアット500。フィアットは、イタリアのデザイナーこだわり内装やインテリアがとても…

Hana / 83 view

テスラが愛車の芸能人/有名人18選!男性女性別・衝撃ランキング【最新決定版2025】

通常のガソリン車よりもはるかに高い加速力を持っていると言われるテスラは、日本の芸能人・有名人にも人気の高い車…

rirakumama / 131 view

盗難されやすい車&盗難されにくい車ランキング30選【最新決定版2025】

警察庁の発表した犯罪統計資料によると、昨年の自動車盗難件数は5734件。 5年連続で1万件を下回ったが、一昨…

maru.wanwan / 250 view

スポンサードリンク
スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のある記事ランキング

スポンサードリンク